物流効率化の新たな潮流!第40回物流戦略セミナーを開催
2025年10月、東京海上日動火災保険株式会社の主催により、第40回物流戦略セミナーがオンラインで開催されます。本セミナーでは、船井総研ロジ株式会社のマネージングディレクター、渡邉 庸介氏が登壇し、物流業界における最新の動向について解説します。
セミナーの目的と内容
本セミナーは、2025年4月に施行される「改正物流効率化法」の詳細についての理解を深めることを目的としています。特に、荷主企業が直面する具体的な課題や取り組むべき効率化のポイントに焦点を当て、実際の企業事例を交えながら説明が行われます。
さらに、2026年4月に義務化されるCLO(Chief Logistics Officer)について、どのような役割が求められるのか、その具体的な取り組みについても紹介し、物流業界の未来を見据えた内容となっています。
参加をお勧めする方々
以下のような方々には特にご参加をお勧めします:
- - 改正物流効率化法の内容に不安を感じている方
- - 物流コストの削減に向け、何から手をつければ良いか分からない方
- - CLOの役割や業務内容についての理解を深めたい方
- - 『物流の2024年問題』に対する解決策を模索している方
- - 新たに求められるコンプライアンスリスクに向き合いたい荷主企業の方々
セミナーの詳細情報
- - 開催日:2025年10月7日(火)、10月16日(木)
- - 登壇者:船井総研ロジ株式会社 マネージングディレクター 渡邉 庸介
- - 受講方法:オンライン
- - 参加費:無料
このセミナーを通じて、物流業界の動向を理解し、効率化に向けた方針をしっかりと把握することができます。また、講演後には質疑応答の時間も設けられており、参加者の皆様が直接専門家に疑問をぶつけることができる貴重な機会となっています。
船井総研ロジ株式会社とは?
船井総研ロジ株式会社は、日本最大級の物流コンサルティングファームであり、物流戦略の策定から倉庫の現場改善、物流コストの抑制に至るまで、専門的なサポートを行っています。また、荷主企業の物流責任者が集うコミュニティ「ロジスティクス・リーダーシップ・サロン」も運営しており、情報交換やネットワーキングの機会を提供しています。
最後に
このセミナーは、物流業界で働く方々にとって非常に有意義な内容が盛り込まれており、最新情報を直接得るチャンスとなっています。特に、物流に関わる全ての企業にとって、これからの取り組みについて考える良い機会となりますので、積極的にご参加ください。
詳細やお申し込みは、船井総研ロジの公式ウェブサイトをご覧ください。