モントルー・ジャズ・フェス
2025-11-07 15:32:49

2025年、横浜でのモントルー・ジャズ・フェスティバルの魅力に迫る!

モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2025



2025年12月6日(土)と7日(日)に、横浜・ぴあアリーナMMで行われる「MONTREUX JAZZ FESTIVAL JAPAN 2025」の最終ラインアップとタイムテーブルが公開されました。このフェスは、スイスのモントルーで始まった世界的なジャズ・フェスティバルの日本版で、多様なアーティストが共演する魅力満載のイベントです。

開催日程と注目アーティスト


12月6日から7日は、いつもとは違った音楽体験ができる機会。この2日間には、特に注目すべきアーティストとして、ハービー・ハンコックが85周年を迎え、豪華なゲストを迎えて特別なステージを披露する予定です。彼はジャズ界の重鎮であり、映画や多くのアルバムで数々の功績を挙げてきました。

また、「ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド」や「ネイト・スミス フィーチャリング マイケル・リーグ アンド ジェイムズ・フランシーズ」なども登場し、それぞれ異なる魅力を持ったパフォーマンスを観客に届けてくれます。さらに、スイスから初来日する「L‘Osmose」も注目の存在です。

タイムテーブルの公開


両日のタイムテーブルも解禁されており、各アーティストのパフォーマンス時間は約60分、ハービー・ハンコックのアニバーサリーステージは100分を超える豪華な内容が予定されています。音楽ファンにはたまらない熱い2日間となること間違いなしです。

チケット情報と購入方式


チケットの予約は11月9日まで行われており、ぴあはもちろん、多様なプレイガイドから申し込み可能です。「VVIP席」も用意されており、特典や優先入場などがついてきます。特にVVIP席は、ステージに近い特別エリアでの観覧が可能です。

学生やU-25向けの特別価格も設定されているため、若い音楽ファンも参加しやすくなっています。詳細は公式サイトで確認することをおすすめします。

フェスの背景と魅力


「MONTREUX JAZZ FESTIVAL」は1967年にスイスで初めて開催され、ジャズファンや音楽ファンに広く愛されてきました。日本でのフェスは2015年にスタートし、日本のアーティストと国際的なアーティストを織り交ぜながら、誰もが楽しめるイベントを目指しています。

特に、ジャズに限らず多様なジャンルの音楽を取り入れている点が、このフェスの大きな魅力の一つです。訪れるたびに新しい発見があり、音楽の力を叶える場所となっています。日本国内外のアーティストが一堂に会するこの機会を逃す手はありません。

まとめ


モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2025は、音楽愛好家にとって待望のイベントです。故郷の横浜で素晴らしいアーティストたちのパフォーマンスを楽しむ時間をお見逃しなく。チケットの購入はお早めに、そしてこの特別な音楽体験があなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 ジャズ モントルー・ジャズ・フェス

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。