QREATION資金調達
2025-10-22 13:07:11

QREATION、10億円の資金調達でデジタルIP事業拡大へ

デジタルIPスタジオQREATION、資金調達を実施



東京都渋谷区に本社を構える株式会社QREATION(キュリエーション)が、
シリーズAラウンドにて10億円の資金調達を実施しました。この調達は、ジャフコグループ株式会社をリード投資家として M&Aを通じた第三者割当増資によるものです。QREATIONにとって初のエクイティファイナンスであり、世界市場を視野に入れたIP開発と事業の拡大が加速します。

QREATIONの魅力



同社は、最先端の縦型ショートドラマやコント、バラエティなど、SNSを起点にした数多くのヒットコンテンツを生み出す“デジタルIPスタジオ”です。
代表作には、総再生数が18億回を超えるショートコントシリーズ『本日も絶体絶命。』、豪華俳優陣が出演するショートドラマ『いつだって究極の選択』、Z世代に大人気の縦型ショートバラエティ『ちょこっとぱーちー』、恋愛要素をテーマにしたショートドラマ『ときめき図鑑』などがあります。

これらの作品は、TikTok、YouTube、Instagramを中心に年間数十億回の再生を記録しており、日本国内での人気は急上昇中です。

資金調達の目的



今回の資金調達は、QREATIONの「クリエイターの才能を結集し、新しいメディア産業をつくる」というビジョンに基づいて実施されました。特に目指すのは「グローバル市場を意識したデジタルIPの拡大」です。

2025年10月より新設される「デジタルIP事業部」では、縦型ショートコンテンツに加え、YouTubeなどの多様な横型の中長尺コンテンツの開発にも力を入れ、さらなるIP開発を目指します。これにより、日本からの優れたコンテンツを世界中に送り出す構えです。

今後の展望



QREATIONは、グローバルなIP開発だけでなく、以下の領域にも注力していきます。
  • - 新しい広告モデルの確立:従来の広告手法が生活者に届かない現代において、「見たい」と思わせる良質なコンテンツを基盤にしたマーケティングが求められています。新しい形の“ブランデッドエンターテインメント”を通じて、企業と共創したいと考えています。
  • - Z世代クリエイターコミュニティの拡大:これまで多くの若手クリエイターと共に歩んできたQREATIONは、全国のZ世代クリエイターを束ね、新しい挑戦を促進するコミュニティを構築します。

QREATION代表の想い



代表取締役社長の米永圭佑氏は、エンターテイメントが文化を生み出し、社会を進展させる力を持つと強調。「素晴らしいコンテンツを生み出すクリエイターが正当に評価され、挑戦できる環境が必要です。今回の資金調達はその第一歩であり、世界市場でも通用するプロダクトを作り上げます」と語っています。

QREATIONの取締役橋本和明氏も、国内の代表的なテレビクリエイターとSNSのクリエイターが集まったことで、今まさに日本発のグローバルヒットを生み出す土壌が整ったと感じています。今後、デジタルIP市場の新しい価値を創造するために、さまざまなコンテンツを手掛けていく計画です。

クリエイター募集の声



さらに、現在QREATIONでは事業の急拡大に伴い、クリエイターや新しい仲間を募集しています。テレビ局、制作会社出身の若手社員も在籍し、挑戦的なポジションでのチャンスが満載です。特に「日本一の文化祭」を目指し、共にエンタメを創り上げていく仲間を募集中です!

詳細や応募については、公式ウェブサイトをご覧ください。新しいエンタメの可能性に挑戦したい方のご応募をお待ちしています。

QREATION採用ページはこちら

会社概要


  • - 会社名:株式会社QREATION
  • - 設立:2022年11月30日
  • - 事業内容:IP・コンテンツの企画・プロデュース事業、ブランドマーケティング支援事業 など
  • - 所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目22-11 THE FIRST SHIBUYA 2階
  • - 公式サイトQREATION


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 資金調達 QREATION デジタルIP

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。