米文化継承イベント
2025-04-28 11:43:38

プレナスが贈る米文化を学ぶオンラインイベント「The Story of Rice」!

プレナスが発信する日本の米文化



株式会社プレナスは、日本の米食文化を広めることを目的として、米文化継承番組「The Story of Rice」のオンラインイベントを開催します。このドキュメンタリーは、アイルランド出身の料理家レイチェル・アレンさんが日本各地を巡り、お米を中心とした日本の食文化の魅力を伝える内容となっています。日本の米は、その風味や食感の豊かさ、さらには地域ごとの多様性を持っており、これらを貴重な文化遺産として未来に引き継いでいく必要性があります。

「The Story of Rice」はこれまでに、アジア各国で放送された実績があり、その内容は高い評価を受けています。今回のオンラインプレミア上映は、2025年5月9日から11日までの3日間、YouTubeで視聴可能で、参加費は無料です。通常の上映はイベント限定のため、オンラインで広く公開されるのは貴重な機会です。

イベント情報




このプレミア上映に先立ち、プレナスは公式SNSでのキャンペーンも実施します。「プレナス米文化継承活動」公式InstagramとFacebookをフォローし、キャンペーン投稿にいいねをして参加することで、お米の美味しさが詰まった「金芽米(3合)」を20名にプレゼントします。

プレゼントキャンペーン



キャンペーンは、5月1日から11日まで開催されます。参加方法は、以下の通りです。
1. 公式Instagramをフォローし、キャンペーン投稿にいいね。
プレナス米文化継承活動 Instagram
2. 公式Facebookをフォローし、キャンペーン投稿にいいね。
プレナス米文化継承活動 Facebook

キャンペーンに参加すると、運が良ければ「金芽米」を手に入れるチャンスがあります。参加は誰でも歓迎ですので、ぜひご参加ください。

プレナスの米文化継承活動



プレナスは「日本の米文化を守り、受け継いでいく」をテーマにさまざまな取り組みを行っています。日本の美しき棚田を描いたアート作品や、子供たちと一緒に米づくりを行う「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」など、多彩な活動を通じて、米文化の大切さを次世代に伝える努力を続けています。

詳しい情報は、こちらのリンクから確認できます

この機会に「The Story of Rice」を視聴して、お米が私たちの文化にどのように根付いているのかを知り、理解を深めることができる貴重な経験をしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: プレナス ドキュメンタリー 米文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。