35周年ライブ開催
2025-09-29 20:22:32

スチャダラパー35周年を祝う三者共演ライブが横浜で開催!

スチャダラパー、電気グルーヴ、レキシが共演!音楽の祭典が横浜で開幕



2025年12月6日、横浜BUNTAIにて、スチャダラパーによる「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル」が開催されることが決定しました。今年でデビュー35周年を迎えるスチャダラパーが贈る、このスペシャルなイベントでは、彼らと深い関係を築いてきた電気グルーヴとレキシの二組も参加し、スリーマンライブ形式で熱い戦いを繰り広げます。

初のアリーナ開催に期待高まる



この日はスチャダラパーにとって初めてとなるアリーナでの主催イベント(スリーマンライブ)であり、発表から多くの音楽ファンの注目を集めています。スチャダラパーはそのキャリアを通じて多くの名曲をリリースし、ヒップホップシーンの中で特異な存在として君臨してきました。

電気グルーヴとレキシとの共演


電気グルーヴは「Shangri-La」や「虹」など、国内外で高く評価されるテクノユニットで、ヒップホップとの融合により日本の音楽シーンに新たな風を吹き込んできました。スチャダラパーと30年以上の情誼を持つ彼らが、初めての対バン形式での共演を果たすとは、ファンにとってはまさに夢のコラボレーション。

レキシは、ファンクとポップスを巧みに融合させたアーティストとして知られ、「きらきら武士 feat. Deyonna」や「エレキテルミー feat. あんみつ姫」といった話題曲を生み出しています。彼らもまたスチャダラパーと数多くのフェスで顔を合わせてきましたが、今回のスリーマンライブがどのようなパフォーマンスを展開するのか、大いに期待が寄せられています。

共演に寄せられたメッセージ



スチャダラパーのメンバーは、35周年イヤーを締めくくるこのイベントを「異種格闘技戦」と呼び、豪華なアーティストたちが揃うこの日に胸が高鳴るとコメント。電気グルーヴもスチャダラパーとの関係を「隣の学区の仲いい友達」のように、心地よい友情で述べています。そしてレキシは、「高校生時代の憧れであり、プロレスオマージュの『激突』」に胸を躍らせている様子。

祝祭のイメージ



「YOKOHAMA UNITE音楽祭」は、祝祭をテーマに掲げ、レジェンドアーティストたちのアニバーサリーステージを核にファンと横浜の街が一体となり、未体験のLIVE体験を提供します。2025年12月6日から7日にかけて、様々な特典付きチケットも販売予定で、ファンにとっては見逃せないイベントとなるでしょう。

この音楽の祭典では、アルコールやソフトドリンクを自由に楽しめるプレミアラウンジの指定席や、家族連れでも安心のファミリーBOXが設けられるなど、参加者にとって特別な体験を用意しています。

終わりに



2025年12月6日の「YOKOHAMA UNITE 音楽祭」は、日本の音楽シーンにとっての祝祭の日となり、各アーティストらが互いに刺激し合いながら、忘れられない瞬間を提供すること間違いなしです。このイベントへの期待が高まる中、チケットの先行販売も始まっており、ファンは早めの申し込みが求められます。音楽界のトップアーティストたちによる共演を、ぜひ現地でその目でご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: レキシ 電気グルーヴ スチャダラパー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。