リハビリ新サービス
2025-09-30 14:30:38

ひばり訪問看護ステーションもりやが理学療法士による新サービスを開始!

ひばり訪問看護ステーションもりやがスタートした新たなリハビリサービス



茨城県守谷市に位置する「ひばり訪問看護ステーションもりや」は、理学療法士による本格的なリハビリサービスをスタートしました。株式会社アクセット(代表:椎名健仁)が運営するこの訪問看護ステーションは、東京都墨田区と茨城県守谷市を拠点に、幅広い事業を展開しており、2025年には開設から1周年を迎えます。このタイミングで新たに理学療法士が加わり、訪問看護とリハビリテーション双方を強化する狙いです。

この取り組みは、単なる医療サービスにとどまらず、「人生によりそう」という理念のもと、利用者一人ひとりのニーズに特化したリハビリを提供することに主眼を置いています。具体的には、心身の機能維持・回復を目指したサポートを行っており、訪問看護の専門職による高水準のケアを実現しています。

在宅療養を支えるリハビリの内容



理学療法士をはじめ、作業療法士や言語聴覚士など、各分野の専門スタッフが利用者の自宅を訪問し、主治医の指示に基づいてリハビリを実施します。具体的には、次のような内容が含まれています。

  • - 立ち上がり動作や歩行訓練:基本動作を支援し、日常生活における自立をサポート。
  • - 筋力トレーニングやストレッチ:身体機能の向上を図り、生活の質を高めます。
  • - 段差昇降訓練:自宅内での移動を快適に行えるよう、さまざまな動作をリハビリします。

これらのプログラムは、リハビリの専門知識を持つスタッフが評価した身体機能に基づき、個別にカスタマイズされます。利用者ごとに最適なアプローチが行われるため、効果的なサポートが期待できます。

連携する専門家と地域密着の取り組み



ひばり訪問看護ステーションもりやは、訪問看護のプロフェッショナルである株式会社ひばりとの提携により、より広範なケアを提供します。高齢者や難病患者を含むさまざまな対象者に対して、幅広いサービスを展開し、地域の健康を支える重要な役割を果たしています。

同社の経営陣は、国家資格を持つ専門職たちで構成されており、豊富な臨床経験を持つことから、利用者に対する高質なバックアップが期待されています。これにより、安心してリハビリに取り組める環境を整えています。

スタッフを大切にする企業文化



「質の高いスタッフが質の高いサービスを提供するためには、快適な職場環境が不可欠」との考えのもと、ひばり訪問看護ステーションもりやは、働きやすさを大切にしています。スタッフの満足度を重視し、働きやすい環境作りに力を入れています。また、地域に根差した企業であることから、守谷市内で運営する「わおんグループホーム守谷」との提携を通じて、障がいを持つ方々の暮らしを支える取り組みも行っています。

結論



「ひばり訪問看護ステーションもりや」が提供する新たなリハビリサービスは、地域の健康を支える大きな一歩となっており、今後の展開が非常に楽しみです。利用者個々のニーズに応じた丁寧なサポートを通じて、その理念である「人生によりそう」が実現されることを期待しています。地域密着型の質の高い医療サービスの提供を目指し、今後も注目が集まることでしょう。

事業所概要



  • - 事業所名: ひばり訪問看護ステーションもりや
  • - 住所: 茨城県守谷市鈴塚305-4
  • - アクセス: つくばエクスプレス線守谷駅より徒歩20分
  • - 営業時間: 8:45〜17:45
  • - 定休日: 日曜日(オンコール対応あり)
  • - 電話: 0297-21-8570
  • - FAX: 050-3535-6848
  • - 提供エリア: 守谷市、取手市、常総市、つくばみらい市、坂東市、柏市(千葉県)、我孫子市(千葉県)、野田市(千葉県)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: リハビリ 守谷市 ひばり訪問看護

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。