『ジョブミル』の新機能で採用プロセスが加速
株式会社HERPは、効果的な採用活動を支援するために、求人データベース『ジョブミル』と連携する採用管理システム(ATS)を12種類に拡大したことを発表しました。この拡張により、採用企業は自社が利用中のATSから求人をワンクリックで自動的に『ジョブミル』に掲載できるようになります。これにより、企業は新しい人材紹介会社に対し、よりスムーズに推薦を依頼することができます。
『ジョブミル』の求人出稿機能の魅力
新たに追加された機能には、以下の特徴があります。1つ目は、採用企業が現在使用しているATSから500以上の人材紹介会社に推薦依頼ができる点です。これにより、企業は手間をかけずにたくさんの候補者にアクセスでき、応⽤数を効果的に増やすことが可能です。
2つ目は、紹介会社との直接契約が可能になることで、自社に適した人材紹介会社を手間なく見つけることができる点です。特にテックやデジタル系職種に特化した紹介会社が多数利用しているため、企業は必要な人材を見つけやすくなります。
3つ目は、質の高い推薦が期待できることです。『ジョブミル』を通じて推薦された応募者の有効な応募率は約20%に達し、質の高い推薦を期待できます。実際に、これまでに様々な職種で約300件の内定実績があることからも、その信頼性が伺えます。
サービスの利用の流れ
この新機能を利用するには、まず採用企業が自社のATSから『ジョブミル』の求人一覧にアクセスし、求人を掲載します。その後、人材紹介会社が求人に対して推薦を行い、企業はATS上で推薦された応募者のデータを確認することができます。この流れは非常にシンプルで、採用企業の負担を大幅に軽減します。
求職者への影響
『ジョブミル』は、求職者が求人情報を一元的に検索でき、質の高い求人を迅速に見つけることにも貢献します。また、取引先以外の企業の求人にも推薦が可能になるため、求職者の選択肢が広がり、求職活動がよりスムーズになります。
株式会社HERPについて
株式会社HERPは東京都品川区に本社を構え、採用管理システム『HERP Hire』をはじめとし、複数の人材関連サービスを提供しています。ジョブミルの新機能は、特に採用企業にとって非常に利便性の高いツールとなることが期待されており、企業の採用活動に革新をもたらす要素となるでしょう。
942032049
詳細については、
こちらのリンクを参照してください。