しゃぶ葉の新フェア
2025-11-12 12:06:36

しゃぶ葉に新登場!ラムしゃぶと麻辣湯の期間限定フェアに注目

しゃぶ葉に新登場!人気のラムしゃぶと麻辣湯が楽しめるフェア概要



2025年11月20日(木)から、株式会社すかいらーくレストランツが運営する「しゃぶ葉」で、待望のラムしゃぶが限定復活します。さらに、ラム肉との相性が抜群な「麻辣湯だし」が新たに登場。このイベントは、なくなり次第終了となるため、興味のある方は早めの訪問をおすすめします。

ラムしゃぶと麻辣湯、二つの魅力を紹介



1. ラムしゃぶの復活


今年も大人気のラムしゃぶが、しゃぶ葉で楽しめるようになりました!厳選されたこだわりのラム肉を使用し、去年とは一味違った新体験が待っています。アヒージョやトマトガーリックの新たな魅力を引き出す、ラム肉をシャブシャブする楽しみをご堪能ください。

2. トッピングし放題の麻辣湯


新しく登場する「麻辣湯だし」は、辛さを自由に調整できるのが特徴です。ふわっと香る花椒油がアクセントになり、専門店で人気の “ブンモジャ” などの新トッピングをお好きなだけ楽しめます。お好みに応じてアレンジをチャレンジして、麻辣湯の新しい楽しみ方を見つけてみてください。

3. 九州黒豚の限定復活


さらに、繊細な脂の甘みを持つ“九州黒豚”も登場。この黒豚は、脂身が少ないため、さっぱりとした味わいでありながら、甘みと肉の旨味がぎゅっと詰まっています。細い笹ねぎを巻いて食べるスタイルが絶品です。

フェアの詳細



このラムしゃぶと麻辣湯のフェアは、2025年11月20日(木)から2026年1月中旬までの期間限定です。全てのしゃぶ葉の店舗で楽しめるコースには、ラムしゃぶ・国産牛コースが含まれており、12月26日〜1月上旬の期間だけ国産牛コースが中止されるので注意してください。この特別な機会をお見逃しなく!

こだわりのラム肉



しゃぶ葉では、ニュージーランドやオーストラリア産のラム肉を使用。くせのない薄切りのラム肉は、野菜や麻辣湯だしとの相性も抜群。タンパク質や必須アミノ酸が豊富で、体にも嬉しい一品です。シビ辛な “麻辣湯” とのコラボレーションが、さらに満足感を高めてくれることでしょう。

新登場の麻辣湯だし



麻辣湯だしは、鶏と豚の白湯スープをベースに、控えめな花椒油がアクセントとした新しい味わいです。これによって、幅広いお客様にお楽しみいただけるスタイルが生まれました。また、独自の味変薬味も多数用意されており、自分好みのテイストにカスタマイズ可能。花椒油や麻辣醤でのアレンジが、一層楽しみを広げてくれます。

新たなメニューの魅力



さらに、麻辣湯に合う新しいトッピングが登場します。例えば、モッツァレラチーズや、ぷるもち食感の春雨“ブンモジャ”、鮮やかな紅白団子など、色々な食材が用意されています。さつまいもで作った春雨など健康志向の方にも喜ばれる選択肢が揃っています。

アレンジメニューも豊富



麻辣湯だけでなく、出来上がったスープを利用してリゾットや汁なし坦々麺などアレンジも楽しめます。例えば、モッツァレラチーズを使った濃厚リゾットや、自分好みの辛さで楽しめる坦々麺は特におすすめ!

最後に



しゃぶ葉でのラムしゃぶと麻辣湯のフェアは、2025年11月20日(木)から開始します。この機会に、期間限定の特別な味わいをお楽しみください。詳細情報はしゃぶ葉の公式ホームページにてご確認ください。自分だけの特別な食体験をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 麻辣湯 ラムしゃぶ しゃぶ葉

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。