ガソリン業界の法律ナビ
2025-10-14 13:02:29

日本エクイティバンク、業界誌「月刊ガソリン・スタンド」で法律相談コラムを連載開始

日本エクイティバンク株式会社の新たな取り組み



日本エクイティバンク株式会社が発行する「月刊ガソリン・スタンド」という業界専門誌にて、2025年1月号より法律相談コラムの掲載を開始しました。この連載は、「SS経営者・スタッフのための身近で頼れる法律相談所 ガソリンスタンドのトラブル解決は3代目弁護士にお任せ!」というタイトルで、業界での法的リスクに対する知識を深めることを目的としています。

連載の背景と目的



ガソリンスタンド業界は、環境規制やエネルギー市場の変化、顧客トラブルなど、多くの法的な課題に直面しています。そのため、経営者やスタッフが日常業務で直面する可能性のある法律問題に対して、実践的かつ分かりやすい内容を提供することを目指しています。この連載は、彼らが法律的な不安を解消し、業務の安定性を高める手助けとなるでしょう。

ここまでの連載内容



これまで、1月号から10月号までの連載では、様々なテーマが扱われてきました。

  • - 1月号: 飲酒運転の疑いがあるドライバーへの適切な対応法
  • - 2月号: 車内清掃時の高額な落し物に関する対処法
  • - 3月号: 油種の間違いによる損害賠償について
  • - 4月号: 読者から寄せられた相談事例の解析
  • - 5月号: SS経営における労務トラブルの解決策
  • - 6月号: 顧客トラブルとカスタマーハラスメント(カスハラ)対策
  • - 7月号: 社内恋愛とセクシャルハラスメントについて
  • - 8月号: 全国石油商業組合連合会主催のセミナーを振り返る
  • - 9月号: 独占禁止法に潜むリスクとその対策
  • - 10月号: 販促キャンペーンにおける景表法の留意点

今後の連載テーマ



今後も以下のテーマが予定されています:
  • - 身近な法律相談3選
  • - SS経営における労務トラブル(解雇編)
  • - フランチャイズの法的リスクとその対応
  • - 相続に関する基本的な知識

執筆者の紹介



この連載の執筆を担当するのは、日本エクイティバンクの代表取締役・西尾公伸氏です。彼は弁護士として、ガソリンスタンド業界の特有なニーズに対応し、実践的なアドバイスを行っています。自身も伝統的な法律知識を基にしながら、現代のビジネス環境にも適した解決策を提供することに力を入れています。

業界専門誌「月刊ガソリン・スタンド」について



「月刊ガソリン・スタンド」は、ガソリンスタンド業界に特化した経営専門誌として、業界関係者に高く評価されています。経営戦略や法規制、新技術など、様々な情報を幅広く提供しており、ガソリンスタンド経営者にとって非常に有用な情報源となっています。

今後の展開



日本エクイティバンクは、本連載を通じて業界の健全な発展に貢献していく方針です。また、個別の法律相談や経営課題解決のサポートを通じて、ガソリンスタンド経営者が安心して次のステップに進めるような支援を続けていく予定です。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 法律相談 ガソリンスタンド 日本エクイティバンク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。