「side project」第7期
2025-07-07 13:48:23

新たな挑戦へ!「side project」第7期が過去最多参加でスタート

新たな挑戦へ!「side project」第7期が過去最多参加でスタート



株式会社ローンディールが運営する「side project」第7期が、過去最多の参加企業数で始まった。本プログラムは、参加企業の従業員が業務時間の約20%を使ってベンチャー企業での活動に取り組む社外兼務型研修プログラムである。2025年9月から開始されるこの第7期には、なんと合計で11社、46名が参加することが決まった。

新規導入の企業


今回、新規参加企業にはハウス食品グループ本社やSOMPOグループの3社が加わり、新たな風を吹き込む。特に注目されるのが、以下の新入企業である。

  • - SOMPOクレジット株式会社(新宿区)
  • - SOMPOワランティ株式会社(千代田区)
  • - SOMPOヘルスサポート株式会社(千代田区)

これらの企業は、社外の派遣を通じて、強いリーダーシップを持つ人材の育成を目指している。特に、グループ全体で人材を育てることを重視する姿勢が伺える。

継続導入の企業


継続参加企業には、IHI、KDDI、東京ガス、日本郵便などが名を連ねており、これまでの成功を背景に、引き続き社外での経験を重視する姿勢が印象的だ。

プログラムの流れ


参加者は、今年6月に合同のキャリア開発研修を終え、7月からはベンチャー企業との面談を開始する。業務内容に合意に達した参加者は、業務時間の20%を活用し、2025年9月から11月までの3ヶ月間、実際にベンチャー企業での業務を体験する。

この実践的な経験を通じて、参加者は自らに新たな視点を持ち、固定観念を打破することを目指す。これにより、イノベーションや新たなビジネスの創出が期待されている。

参加の意義


「side project」に参加した223名のうち、約80%の参加者が「キャリアや仕事への向き合い方が変化した」と回答しており、このプログラムが個々のキャリア自律に大きな影響を及ぼしていることが明らかとなっている。短期間に多様な経験を積むことができるこのプログラムは、特に若手社員にとって非常に有意義な機会となるだろう。

関連イベントのご案内


今後のプログラムには、オンライン説明会を通じて新たな参加者の募集も行われる。詳細は、ローンディールのウェブサイトや関連サイトで確認できる。

最後に


今期の「side project」は、企業社員に新しい挑戦を提供し、個々のキャリア形成を後押しする重要なステップとなることでしょう。参加する企業や人材が、未来のビジネスシーンをリードする存在へと成長していくことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ローンディール side project 企業研修

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。