女性起業家支援
2025-08-25 10:05:39

地域発の新たな女性起業家支援イベントが岡山で始まる!

岡山で女性起業家支援の新たな風が吹く!



2025年9月29日に、岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」で、女性のための起業支援イベントが開催されます。このイベントは、株式会社ATOMicaが主催し、岡山市と協力して行われる「女性起業家育成支援事業」の一環です。ATOMicaはすでに全国各地での起業支援イベントでの豊富な経験を持っており、今回のイベントも多様なキャリア形成を望む女性たちにとっての貴重な機会となるでしょう。

多彩なプログラムを用意



「第1回 おかやま WOMAN起業イベント」では、特に「ひょんなことから私が起業!?」というテーマでトークセッションを行います。岡山在住の女性起業家によるリアルな体験談を交えつつ、参加者同士が繋がるグループワークも予定されています。このイベントは、起業に興味があるものの、踏み出せていない女性たちに向けて設計されており、少人数でアットホームな雰囲気の中で自分らしさを見つめ直すことができます。

登壇者のご紹介



そこで、ゲストスピーカーとして登壇するのは岡山出身の森三貴子氏。彼女はそなえ株式会社のシニアマネージャーとして活躍しており、起業のリアルな体験を語ってくれることでしょう。また、イベントのファシリテーターを務めるのは、株式会社ATOMicaでママたちのためのポータルサイト「ママオアシス」の運営を責任を持つ檜垣葵です。彼女らの経験談は、参加者に新たな視点をもたらすことでしょう。

多様化する女性のキャリア



近年、日本における女性の働き方は多様化しており、起業もその選択肢の一つとして注目を集めています。しかしながら、最新の「2024年新規開業実態調査」によると、新規開業者に占める女性の割合は過去最高の25.5%に達したものの、依然として起業家全体の中で女性が少数派という状況は解消されていません。このイベントは、女性特有の課題を理解し、解決策を見出す場としても重要な役割を果たします。

未来につながるプログラム



今後、岡山市の女性起業家育成支援事業では、2025年9月から12月にかけて全4回のイベントが予定されており、各回で異なるテーマや登壇者が設定されます。それに加え、2026年1月からは、実践的な起業体験型プログラムも実施予定となっており、より踏み込んだ支援を提供する予定です。

参加者募集中



イベントは30名程度の小規模で行われるため、参加を希望する方は事前登録が必要となります。参加は無料ですが、定員が限られているためお早めの申し込みをお勧めします。

この素晴らしい機会を通じて、岡山の女性たちが起業について学び、つながり、そして新たなキャリアの一歩を踏み出すきっかけを見つけられることを期待しています!詳細はATOMicaの公式ウェブサイトでご確認ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 女性起業家 岡山 ATOMica

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。