上野耕平サクソフォン
2025-06-18 17:45:41

上野耕平のサクソフォン・ワールドで聴く特別なひととき

上野耕平のサクソフォン・ワールド



2025年10月18日(土)に、世田谷区民会館のせたがやイーグレットホールで、「室内楽シリーズ」にて「上野耕平サクソフォン・ワールド」が開催されます。人気と実力を兼ね備えるトップサクソフォン奏者の上野耕平が、周囲を魅了する特別な演奏を行う予定です。この公演は、彼のデビュー10周年を祝い、サクソフォンの素晴らしさを伝えることを目的としています。

出演アーティスト


上野耕平が愛する音楽仲間と共に、迫力ある演奏をお届けします。ピアニストの山中惇史と、サクソフォン四重奏団「The Rev Saxophone Quartet」が、彼の表現力を最大限に引き出します。

演奏曲目


今回のプログラムでは、サクソフォンとピアノによる精鋭な楽曲や、サクソフォン四重奏の名曲が演奏されます。具体的には、N.A.リムスキー=コルサコフの「熊蜂の飛行」、逢坂裕による「ソプラノサクソフォンとピアノのためのソナタ エクスタシス」、山田耕筰の編曲による「赤とんぼ」、旭井翔一作曲の「Eclogue」、さらにサクソフォン四重奏ではC.サン=サーンスの「動物の謝肉祭」、G.ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」も披露される予定です。これらの作品を通じて、サクソフォンの多彩な音色と表現力を体感できる贅沢なひとときとなることでしょう。

チケット情報


演奏会のチケットは、一般が4,000円、せたがやアーツカード・世田谷パブリックシアター友の会で3,600円(前売のみ)、25歳以下が2,000円、小・中・高校生が1,000円という大変お得な料金で販売されます。ただし、未就学児の入場は不可となっていますので、ご注意ください。

チケットの発売は2025年6月26日(木)10時から開始されます。初日はオンラインと電話での受付が行われ、その翌日からは窓口での販売も始まります。また、せたがやイーグレットホールの管理事務室でも窓口販売が行われます。(休館日を除く10:00~17:00、取扱い枚数には限りがあるため、早めの購入をおすすめします。)

公式情報


このイベントに関する詳細情報は、公式HP(せたがや音楽)で確認できます。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

主催と協力


本公演は、公益財団法人せたがや文化財団 音楽事業部が主催し、世田谷区が共催として関わっています。また、世田谷区教育委員会の後援も受けており、松本記念音楽迎賓館やエフエム世田谷、太子堂楽器店などが協力しています。

上野耕平の魅力的なサクソフォンの世界に、ぜひ皆さま足を運んで耳を傾け、新たな音楽の可能性を楽しんでみてはいかがでしょうか。お見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 上野耕平 サクソフォン四重奏 セタガヤアーツ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。