BONSAI STUDIOの挑戦
2025-09-30 16:11:01

映像の力で未来を創る!BONSAI STUDIOがCEATEC 2025に初出展

BONSAI STUDIOがCEATEC 2025に初出展



映像制作と配信の革新を目指すBONSAI STUDIOが、2025年10月14日から17日まで千葉県幕張メッセで開催されるデジタルイノベーション総合展「CEATEC 2025」に初めて出展します。茨城県つくば市に本社を構えるBONSAI STUDIOは、テック企業やアカデミア向けの映像制作に特化した企業で、代表取締役の山本健太氏と鈴木一平氏が率いるこの会社は、特に高度な技術や複雑な研究内容を魅力的に配信することに注力しています。

出展の主旨


今回のCEATEC 2025では、映像制作・配信サービスを通じて、技術者・研究者が抱える「専門的な技術や研究をどのように分かりやすく伝えるか」という課題に光を当てます。論文や技術資料のみでは伝えきれない深い議論や概念を、CGやアニメーションを駆使して視覚的に表現することで、技術理解を助ける新しいコミュニケーション手法を提案します。このアプローチにより、研究開発の成果を次のフェーズ、つまり資金調達や事業連携、人材獲得へとつなげる強力なツールとなるでしょう。

ブース番号5H302の「ネクストジェネレーションパーク」にて、専門スタッフが常駐し、来場者の皆様をお迎えします。「このような内容は映像化できるのか?」という疑問をぜひ気軽にご相談ください。BONSAI STUDIOの出展は、技術者や研究者、さらには企業経営者にとっても、新たなインスピレーションを得る機会となるはずです。

CEATEC 2025の概要


CEATEC 2025は、デジタルイノベーションの総合展とされ、多様な業界の企業が参加し、共創による未来の社会を描くことをテーマにしています。最先端のテクノロジーやソリューションが一堂に会し、各社の最新の取り組みが披露されるこの展示会は、業界関係者にとっても大きな見どころとなっています。

公式ウェブサイトからは、来場者登録(無料)も可能で、詳細なアクセス情報が提供されています。

CEATEC 2025公式サイトはこちら
来場者登録(無料)

会社概要


BONSAI STUDIOは、映像の企画・制作、コンピュータハードウェア・ソフトウェアの企画・研究・開発を行う企業であり、映像の配信サービスも強化しています。以下が会社の基本情報です。

  • - 社名: BONSAI STUDIO 株式会社
  • - 所在地: 茨城県つくば市吾妻2丁目5-1 つくば市産業振興センター
  • - 設立年月日: 2024年3月5日
  • - 代表者: 代表取締役・CEO 山本健太、共同代表 鈴木一平

会社の詳細情報はこちらでご覧いただけます。

お問い合わせ


本件に関するお問い合わせは、メールでご連絡ください。担当は鈴木一平です。メールアドレスは[email protected]です。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルイノベーション BONSAI STUDIO CEATEC 2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。