STU48が新曲を広島で初披露!
2025年8月23日、STU48は広島県民文化センターで「STU48 Live Tour 2025〜傷つくことが青春だ〜」を開催し、新たなシングルの楽曲を初披露しました。この日は3曲が初演され、その中には「生口島の瀬戸田レモンじゃけぇ」や「青空を語り合おう」、「人の隣を走るな」が含まれていました。
夢を感じさせるステージ
この公演は、デビューからの成長を体現するものとなりました。オープニングでは、センターを務める高雄さやかが「傷つくことが青春だ」を引っ提げ、物語の幕開けとなりました。続いて、工藤理子が「広島、行くぞー!」と叫び、会場のボルテージは一気に高まり、ファンたちを熱狂へと導きました。
特に目を引いたのは、3期生の新井梨杏がセンターを務めた「生口島の瀬戸田レモンじゃけぇ」です。この楽曲は、遠く東京で出会った地元の味をテーマにしており、新井本人が涙ぐみながら「本当に嬉しいです」とコメント。この瞬間、観客にも夢を追う青春が感じられました。
自分を見つめ直すメッセージ
二部では、吉田彩良が初センターを務める「人の隣を走るな」を披露。彼女は楽曲のメッセージを大切に思い、身近な人との比較から自分の道を信じて、頑張るというパワフルなメッセージを伝えました。歌詞に込められた想いに観客が共感し、手を振る振付で一体感が生まれました。
平和への願いを込めた楽曲
また、広島市の「平和文化アンバサダー」にも就任しているSTU48は、被爆80年という節目の年に「青空を語り合おう」を全29名で初披露。この楽曲は平和を願うメッセージが込められ、若い世代に向けて今こそ考えるべきテーマについて訴えかけました。石田千穂と久留島優果はそれぞれの想いを力強く語り、会場の雰囲気が平和への強い願いで包まれました。
終幕を飾るメッセージ
公演の締めくくりとしてキャプテンの岡田あずみが「STU48ならではの楽曲を皆さんに届けたい」と意気込みを語りました。新曲たちの披露はファンにとっても記憶に残る瞬間となり、メンバー一人一人の想いが詰まったライブが展開されました。
「傷つくことが青春だ」を収録した12thシングルは、2025年8月27日にリリース予定で、広島公演の興奮が今後の活動へと大きな影響を与えそうです。
これからの予定
STU48はこのツアーを通じて様々な地域での公演を予定しており、8月10日東京、9月6日山口、そして大阪、愛知、福岡、愛媛、香川などへと広がります。多くのファンがこの青春の瞬間を楽しみにしています。
この新たな楽曲たちと共に、STU48の成長を応援し続けましょう!