世界初!黄金の等身大「ミロのヴィーナス」お披露目
2025年4月9日(水)から14日(月)の6日間、日本橋髙島屋で開催される「大黄金展」で、世界初となる黄金の等身大「ミロのヴィーナス」が特別展示されることが決まりました。本作品は、フランスの文化を背景にした芸術的な仕上がりで、金箔約1,500枚を使用して日本の伝統技術によって製作されたものです。主催は、金製品の取扱いを行う株式会社SGCで、フランス国立美術館連合のサポートを受けています。
この展示会では、黄金のミロのヴィーナスがただ一体だけ展示されることから、その貴重さが伺えます。ミロのヴィーナスはルーブル美術館に現存する偉大な彫刻で、その魅力と歴史を体感できる機会は滅多にありません。フランスの芸術工房、特にムラージュ工房の協力によって実現したこの作品は、質と技術の結晶と言えます。
金製品の展示と販売
「大黄金展」では、黄金のミロのヴィーナス以外にも、総数1,000点以上の金製品が展示・販売される予定です。特に注目すべきは、著名な人間国宝が手掛けた黄金のおりんや、開運・縁起物の精巧な置物、さらに暮らしを華やかに彩る和洋の食器類など、さまざまな作品が揃います。来場者はこれらの美術品をただ見るだけではなく、実際に手に入れるチャンスもあります。
また、自宅に眠っている貴金属をその場で査定し、現金買取も行うため、来場者は新たな金の魅力を発見できるかもしれません。無料でのX線分析による査定が行われるため、安心してお持ちいただけます。
特別展示の見どころ
会場では、特別展示として高さ約1.8mにものぼる「金箔だるま」もお目見えします。この作品もまた金箔で仕上げられており、華やかで迫力のある姿で来場者を迎えてくれます。この「金箔だるま」は、実に22,000,000円という別格の価格が想定されており、見るだけでも心躍る体験になるでしょう。
マルチな体験を提供
本展では、金製品の収集と販売だけでなく、インゴットの分割加工サービスも提供しており、SGCオリジナルのバーへの加工を行うことが可能です。金やプラチナの買取りも行うため、古いネックレスや使わなくなったジュエリーを現金化する機会も整っています。
この展示会は、2025年の干支にちなんだ特別価格の商品や、昭和と倭の歴史を讃える小判など、特別なアイテムが満載。一般の方々が金製品の魅力を体感できる絶好の機会です。入場は無料であり、この貴重な体験をぜひお見逃し無く。
開催概要
- - 場所: 日本橋髙島屋S.C. 本館8階 催会場
- - 期間: 2025年4月9日(水)~4月14日(月)
- - 開場時間: 午前10時30分〜午後7時30分(最終日は午後6時閉場)
- - TEL: 03-3211-4111
最後に、展示に関する最新情報や詳細は、公式ウェブサイトをチェックしてください。この機会に、世界に一つだけの黄金のミロのヴィーナスや、その他の素晴らしい金製品をぜひご覧ください。