新時代のウェブアンケート
2025-04-03 16:31:15

AIチャットボット活用の新しいウェブアンケートサービス「Light Depth」が登場

新時代のマーケティングリサーチを支える「Light Depth」



株式会社クロス・マーケティングがこの度提供開始した「Light Depth(ライトデプス)」は、AIチャットボットを用いた新しいスタイルのウェブアンケートサービスです。このサービスは、従来のウェブアンケートにおける自由回答の質を大幅に向上させることを目的としています。

1. ウェブアンケートのこれまでの課題



従来のウェブアンケートでは、自由回答に対する回答が短く、中身のないものや具体性に欠けるものが多く見受けられました。例えば、「特になし」や「なんとなく」といった回答では、企業側が求めるインサイトを得ることが困難です。また、ユーザーが「使いにくかったから」と回答しても、その理由が不鮮明では分析が難しくなります。このような問題を解決するために、「Light Depth」は開発されました。

2. 「Light Depth」の機能と特徴



このサービスは、自然な会話を通じて回答者の本音を引き出し、より深く理解するための機能がいくつか搭載されています。まず、AIが自動的にプロンプトを生成し、簡単な指示文に基づいて回答者との対話を進めることができます。そこに従い、AIは回答者の特徴を学習し、必要な情報を効率よく収集します。

次に、AIは、膨大なサンプル数から得られた個々のチャット回答を整理・要約し、重要なポイントを抽出します。これにより、結果を分かりやすく提示できるのです。特許も出願済であり、これからのマーケティングリサーチに革新をもたらすことが期待されます。

3. 検証結果とその効果



「Light Depth」と従来型のウェブアンケートによる比較検証が行われ、その結果は非常に興味深いものでした。具体的には、「特になし」の記入率が4割も減少し、平均回答文字数は従来型の約2.7倍も増加したことが分かりました。また、名詞や動詞の使用頻度も3倍以上に増加し、具体性と詳細さが際立つ結果となっています。さらに、ユニークな意見が増えることも確認されています。

4. 提供されるデータ内容



「Light Depth」では、回答者の声をしっかりと捉えるために、以下のようなデータを提供しています。
1. 全回答データ: AIと回答者の詳細なやり取りを把握することができ、深い洞察が得られます。
2. AIによる要約: 回答者の視点で整理されたコメントで、重要なポイントを直感的に掴むことが可能です。
3. 総合的な個票データ: 従来アンケートの回答と合わせて、全体像を捉えた効率的な分析を行えます。

5. 料金と導入の流れ



500サンプルの場合、基本料金は175,000円からとなっており、ウェブアンケート調査の費用が別途必要であることにご留意ください。このサービスは、弊社提供のアンケート画面への組み込みが必要となり、単体での利用はできません。

まとめ



AIチャットボットを活用した「Light Depth」は、これまでのウェブアンケートに新たな選択肢を提供し、マーケティングリサーチを一歩進化させるツールとして注目されています。詳細な情報は、公式ウェブサイトからご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: クロス・マーケティング AIチャットボット ウェブアンケート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。