新一万円札発行1周年記念イベント
埼玉県深谷市では、2024年7月3日に新一万円札の発行から1周年を迎え、特別なイベントが盛大に開催されます。新札の顔である渋沢栄一の故郷である深谷市に、全国からお札に関わる団体が一堂に会する「お札サミットinふかや」と、前夜祭として行われる「ビアフェス」が行われます。
お札サミットinふかや
このサミットは、全国から約40の自治体、企業、教育機関などが集まり、紙幣の存在意義やお札に関する様々な視点を共有する場です。日程は2024年7月3日(木)の12:00から16:00まで、埼玉グランドホテル深谷にて開催されます。
プログラム内容
- - サミット会議
- - 記念日登録証授与式
- - 基調講演
- - シンポジウム
県知事や市長をはじめとする多くの著名人が参加し、記念日登録証の授与式も行われます。基調講演では、日本銀行の関係者が紙幣に関する背景や発行の過程について語る予定です。また、『青天を衝け』で有名な国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏をはじめとする専門家のシンポジウムも注目です。
ビアフェス-1周年をSAKE Beer Tonight-
前夜祭として、7月2日(水)には深谷城址公園で「ビアフェス」が行われます。渋沢栄一が関わった大手ビール会社が集まり、地元の酒造会社と共に、お祭り感覚で新一万円札の発行1周年を祝います。開催時間は16:00から21:00までの間で、さまざまな飲食店も集まります。
イベントの見どころ
- - 新一万円札発行1周年を祝うセレモニー
- - 子ども縁日やアイス無料配布
- - ナイトバブルショーによる幻想的な演出
深谷市長の小島進さんが登壇し、祝電を述べるほか、俳優の豊田ルナさんによる親善大使委嘱式も行われる盛りだくさんな内容です。
同時開催イベント
- - 農業王国ふかやマルシェwithお札サミットinふかや:深谷市役所で行われる物産展。
- - なぞとき&スタンプラリー:渋沢栄一に関連する史跡を巡り、自然と学びを楽しむ企画。
- - 記念パネル展示:新札に関する情報が一目でわかる展示も行われます。
新一万円札発行の背景や渋沢栄一の歴史を改めて感じることができるこのイベントは、地域の皆さんにとっても貴重な体験となることでしょう。家族での参加を推奨します。皆様のご来場をお待ちしております。