プロダクトマネージャーカンファレンス2025大阪でAI時代の未来を探る
2025年11月21日、プロダクトマネージャーカンファレンス2025が大阪で開催されます。このイベントは、全国のテック企業やプロダクトマネージャーが一堂に会し、最新の知見を共有する貴重な機会となります。今回登壇するのは、株式会社UPSIDERのVP of ProductおよびAI事業責任者を務める森大祐氏です。
イベント概要
本イベントは、プロダクトマネージャーのスキル向上と役割の変革をテーマにしており、森氏はセッションのトップバッターとして登場します。彼が語る「PdMから事業責任者へ ── AI時代に求められるPdMの視座と構造設計」というセッションでは、ビジネスの未来におけるプロダクトマネージャーの役割を深く掘り下げます。
森氏は、BASE株式会社の執行役員である柳川慶太氏と共に、AIを取り入れた意思決定や組織設計の重要性について対談します。両名は、その道のプロとして、AI時代のPdMに必要な視点とスキルについて具体的なアプローチを提案します。特に、AI の導入がどのようにプロダクトマネジメントに影響を与え、事業全体の成長に寄与するのかを具体的に示していく予定です。
登壇者の背景
森大祐氏は、ERPなどの企業基幹システムの開発からキャリアをスタートし、後にはAI SaaSの事業立ち上げに従事。その豊富な経験を活かし、UPSIDERでは「挑戦者を取り巻く世界をAIでリエンジニアリングする」というビジョンを掲げて事業の成長を牽引しています。
一方の柳川慶太氏は、BASE株式会社での経歴を持ち、プロダクトマネージャーとしてのキャリアを歩んできました。特に「YELL BANK」のグロースに関与し、プロダクト開発の現場で深い知識を持つ彼との対談も、非常に見応えがあるものとなるでしょう。
開催詳細
- - 日時: 2025年11月21日(金) 10:15 - 10:35
- - 会場: グランフロント大阪北館タワーB 10階(大阪府大阪市北区大深町3−1)
- - トラック: 大阪会場 Track A (B01〜B02)
- - 公式Webサイト: プロダクトマネージャーカンファレンス2025
未来を切り拓く挑戦者のために
今回のカンファレンスでは、プロダクトマネージャー一人ひとりが未来を切り拓くことを目指しています。企業や社会の変革をAI技術を活用して進めたいと考える参加者が集まり、熱い議論が展開されることでしょう。
UPSIDERは、全国の中堅・中小企業やスタートアップに対し、AIとテクノロジーを活用した金融・経営インフラを提供しています。これにより、多くの企業の成長を支え、挑戦を後押ししています。
イベントを通じて、プロダクトマネージャーの皆さんがより多くの知見を得て、新たな挑戦に向けての第一歩を踏み出せることを期待しています。
今回のプロダクトマネージャーカンファレンス2025は、テクノロジーやAIに関心のある方々にとにかくオススメです。興味がある方はぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。