全国の児童養護施設への音楽CD寄贈
2025年度に実施された「レコード寄贈事業」では、全国の児童養護施設に向けて音楽CDが寄贈されました。このイベントは、社会福祉法人全国社会福祉協議会の協力のもと、310の施設にわたって6,510枚の音楽CDが届けられました。これにより、多くの子どもたちが音楽を楽しむ機会を得ることが期待されています。
音楽を通じた明るい生活の提供
本事業は、1963年から始まり、今年度で63回目を数えます。60年以上にわたり続けられているこの活動は、全国の福祉・療養施設など、様々な人々に音楽を提供し、明るい生活の一助となることを目的としています。その成果は実に素晴らしく、これまでに累計100万枚を超える音楽CDが寄贈されてきました。
寄贈先の紹介
2025年度の寄贈先は、中部、近畿、中国、四国、九州地区にある児童養護施設協議会に加盟する310施設です。これらの施設に音楽はもちろん、子どもたちの夢や希望にもなりうる重要な存在です。音楽が持つ力は、ストレスを軽減したり、心を豊かにしたりすることにあります。寄贈された音楽CDは、子どもたちにとって特別な時間を提供することでしょう。
引き続きの取り組み
当協会は、今後もこのような活動を続け、多くの人々に音楽を楽しむ機会を提供していく所存です。音楽は国境を越え、言葉を超える力があります。これからも、全国の児童養護施設の充実した音楽活動を支援し続けていきます。音楽の力がどのように彼らの生活をより豊かにしていくのか、非常に楽しみです。
気軽に音楽を楽しめる環境を整え、音楽を通じて未来を明るくする活動にご賛同いただける方々が増えることを願っています。音楽の潜在能力を信じ、これからも多くの人々につながる機会を創出していけるよう、引き続き努力してまいります。
この事業を通じて、音楽という共通の体験が、多くの方に希望や喜びをもたらし、日々の生活を少しでも豊かにできることを心から願っています。