地域活性化へ新たな一歩を踏み出す
リバティタウンとジオフラが提携し、2025年2月10日より新しいパートナー事業をスタートさせることが発表されました。この取り組みは、いわば地域の「顔」となるSNSクリエイターを通じて、地方の魅力を広め、地域経済を活性化することを目的としています。
プラリーとは?
ジオフラ株式会社が提供する「プラリー」は、おでかけを楽しむためのエンタメアプリです。このアプリでは、移動やチェックインをすることでポイントが貯まり、それを様々な形態に交換することができます。具体的には、Amazonギフト券やPontaポイント、PayPayポイントなどの多様なサービスが利用可能です。また、カプセルトイと連動したプライズに交換することもでき、実際の「おでかけ」を楽しみながら楽しみを広げることができます。
なぜ今、地域経済をサポートするのか
リバティタウンは、クリエイターを支援するマネジメント事務所として知られています。「創る人に最適な環境を造る」ことをテーマにし、クリエイターが自身のコンテンツ制作に集中できる環境を提供しています。一方、ジオフラは「人流の創出で、地域経済・地方経済を活性化する」ことを掲げ、そのミッションに基づいて人々を移動させるためのサービスを展開しています。
この両社のビジョンが結びつき、クリエイターによる国内旅行の動画制作を支援し、地域の魅力を発信する新しい試みがスタートすることになりました。
具体的な取り組み内容
この新たなサービスでは、リバティタウンに所属するクリエイターが、SNSに投稿する動画内で一定の条件を満たすことで、国内旅行の費用を企業が経済的に支援します。この支援を受けてクリエイターは、実際に訪れた地域の魅力を動画でシェアすることができ、ファンや視聴者を通じて地域の魅力が広がることが期待されています。
この取り組みの最大の目的は、クリエイターの旅行の機会を増やし、その様子を通じて「プラリー」の認知度を高め、さらには地方創生に貢献することです。特に、新型コロナウイルスの影響で観光業が停滞していた昨今、このような取り組みは地域経済の再生を助ける重要なカギとなるでしょう。
ゼロからの旅のスタート
株式会社リバティタウンは2017年に設立され、YouTubeやTikTokをはじめとするSNS時代において、クリエイターの支援を専門としています。クリエイターが最大限に成果を上げるための環境整備を行っており、企業とのタイアップなども手がけています。一方、ジオフラ株式会社は2023年に設立されたばかりの若い企業ですが、すでに地方経済活性化のための強力なパートナーとして注目を集めています。
今回の新規事業は、両社の強みを活かし、共に地域を盛り上げるための取り組みとして、今後が非常に楽しみです。地域の観光地や隠れた名スポットをSNSで発信することで、全国各地に人が流れ、地域経済が活性化されることが期待されています。
お問い合わせ先
詳細な情報やお問い合わせは、下記のアドレスにて受け付けています。ぜひ関心のある方はご連絡ください。
TEL:03-6690-3321
MAIL:sales@libertytown.co.jp
担当:須田
この新たな試みを通じて、地域が盛り上がり、新しい旅の形が広がっていくことを期待しています。