竹内涼真の特別体験!
2025-03-21 11:17:29

竹内涼真が体験したキッザニア東京の新アクティビティ「ホースセンター」

竹内涼真が体験したキッザニア東京の新アクティビティ「ホースセンター」



2025年3月18日、東京・江東区に位置する「キッザニア東京」の新たなパビリオン、「ホースセンター」がオープンしました。この特別なイベントには、俳優の竹内涼真さんが参加し、実際にアクティビティを体験する貴重な姿が見られました。

特別オープニングセレモニー


オープンを記念したセレモニーには、JRAの2025年間プロモーションキャラクターとして竹内涼真さんが参加しました。彼は「ホースセンター」での様々なアクティビティを一足早く体験し、その感想を語りました。特に印象に残ったアクティビティについて尋ねられると、「アシスタントトレーナー」と答え、本格的な馬とのコミュニケーションに驚きを隠せない様子。

「ホースセンター」では、「獣医師」「アシスタントトレーナー」「乗馬体験」という3つの異なるアクティビティを提供しており、竹内さんはユニフォームを着たこどもたちにそれぞれの内容について説明しました。

こどもたちと一緒に楽しむ「ウマを探せ!」


セレモニーのハイライトは、「ウマを探せ!」という特別企画。会場に隠された「ウマ」カードを探し出すというこのイベントでは、参加したこどもたちが壇上から会場を見回し、一生懸命にカードを探しました。竹内さんも、「自分の名前に“ウマ”があることを知りませんでした!は初めての発見です」とコメントし、こどもたちと共に楽しむ姿が印象的でした。

また、竹内さんはこどもたちにJRAのマスコットキャラクター「ターフィー君」のぬいぐるみを手渡し、記念撮影も行いました。

JRAとKCJ GROUPの思い


日本中央競馬会の理事長、吉田正義氏は、「ホースセンター」の設立によって、競馬を支える多くの職業に触れる機会を提供することを目指しています。この施設では、獣医師としての外科手術の体験や馬のお世話の体験、乗馬を通じて馬との関係を理解することができます。特に、子どもたちが馬を通じて生命の大切さを認識することができることを期待していると述べました。

一方、KCJ GROUPの社長、圓谷道成氏も「このホースセンターは子どもたちにとって貴重な体験の場となるように設計されている」と話し、様々な職業体験を通じて未来社会へ貢献したいという意欲を表明しました。

パビリオンの概要


「ホースセンター」のオープンにより、キッザニア東京はさらなる魅力を広げました。この施設は親子で楽しめる新しい学びの場として、多くの人々に親しまれることが期待されています。公式オープンに先駆けて、竹内涼真さんとともにこの素晴らしい施設を是非体験してみてください。

お子様の夢を育む「ホースセンター」、その魅力を存分に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: キッザニア東京 竹内涼真 ホースセンター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。