新ブランドdepsoa登場
2025-10-01 12:35:13

土屋鞄が新ランドセルブランド『depsoa』を発表!2027年入学向けの特長と魅力を紹介

新たなランドセルブランド『depsoa(デプソア)』の魅力とは



株式会社土屋鞄製造所が2027年入学用の新たなランドセルブランド『depsoa(デプソア)』を発表しました。これにより、土屋鞄が手掛けるランドセルブランドは、「土屋鞄のランドセル」「grirose(グリローズ)」に続き、3つ目が加わります。特に注目すべきは、独自のコンセプトによる機能性とデザイン性です。

ブランドコンセプト



『depsoa』のコンセプトは「Beyond Function─感じるままに、進め」。このブランドは、子どもたちの自分の感覚やアイデアを育むことを大切にし、高い耐久性を持ちながらも軽やかな使い心地を実現しました。頑丈なボディは子どもたちの日常をサポートし、自由に動くことを邪魔しません。これにより、子どもたちはストレスなく、アクティブに毎日を過ごすことができます。

新しいランドセルの特徴



『depsoa』のランドセルは、様々な便利な特徴を備えています。特にポリエステルを採用した「アクトライト」は、約980gと非常に軽量で、子どもたちにとって使いやすい設計です。また、マチ幅は12.5cmで、タブレットなどの学用品をたっぷり収納できる大容量です。例えば、「Edgetone(エッジトーン)」シリーズは、人工皮革を素材とし、デザインも豊かで、流行のシルバーやカラビナ型の金具を取り入れています。

安全への配慮



『depsoa』では、安全性にも十分配慮されています。本体には防水素材を使用し、360度反射材が施されていますので、視認性が高く、通学時の安心感も与えます。また、左右側面にはカラビナと自動ロックの錠前があり、小さなお子さまでも簡単に操作できます。これにより、親御さんも安心してお子さまにランドセルを持たせることができます。

取扱店舗と販売スケジュール



新しいブランドのランドセルは、2026年1月30日より全ラインアップが公開され、2027年入学用ランドセルの注文は2026年2月10日から開始されます。『depsoa』は、旗艦店である中目黒店舗や公式オンラインストア、複合施設『THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN』などで購入が可能です。特に、複合店舗では、全3ブランドのランドセルを実際に試着し、比較することができるため、購入時のストレスを軽減し、家族の思い出作りにも最適です。

複合店舗『THE RANDOSERU TSUCHIYA KABAN』の魅力



この複合店舗は、2026年1月31日に埼玉県のコクーンシティ内にオープンする予定です。ここでは、80製品以上のランドセルを取り揃え、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートしてくれます。子どもたちが気に入るスタイルとサイズを見つけるための楽しい時間を提供することを目指しています。

結論



土屋鞄が提供する新ランドセルブランド『depsoa』は、子どもたちの成長を見守るために理想的な選択肢を提供しています。頑丈で軽量、さらに安全性にも優れたこのランドセルは、子どもの感性や自発性を育むためのサポートをしっかりと行います。これからのランドセル選びは、ぜひ『depsoa』も候補に加えてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ランドセル 土屋鞄 depsoa

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。