新型ドローンペイロード
2025-04-16 22:42:29

新型ドローンペイロード「Zenmuse S1」と「Zenmuse V1」が登場!

新しい時代のドローンペイロードが登場



株式会社セキドが、DJI初となるマルチペイロード対応ドローン向けの高品質サーチライト「DJI Zenmuse S1」とスピーカー「DJI Zenmuse V1」を発表しました。この製品は、特に夜間での捜索救助活動や監視業務、災害対応に特化しており、ドローン業界での新たな可能性を切り開くことが期待されています。

Zenmuse S1の特長



Zenmuse S1は、Matrice 300および350 RTKに対応した高性能サーチライト。LEP(高輝度エッジ発光)技術による優れた照射性能を持ち、最大500メートルの視認性を誇ります。さまざまな状況に応じた4つの照明モードを搭載し、ロービーム、ハイビーム、両方点灯、ストロボの機能で、幅広い利用シーンに対応します。また、消費電力はわずか17Wと省エネ設計で、ドローンの飛行時間も延ばすことができます。

照明モードの詳細



  • - ロービーム: 150メートルの範囲で広角照射。
  • - ハイビーム: 300メートルの狭角・高浸透照射。
  • - 両方点灯モード: 最大500メートルの照射距離。
  • - ストロボモード: 警告や注意喚起に最適。

これにより、夜間の捜索や監視活動においても高い視認性を保つことが可能です。また、IP54の防塵・防水性能を有し、-20℃から40℃の環境下でも安定した動作が行えます。

Zenmuse V1の特長



Zenmuse V1は、同じくMatrice 300と350 RTKに対応したスピーカーで、最大127dBの音量と500メートルの伝送距離を持つ次世代型です。公共安全や災害対応に特化したデザインで、録音やテキスト読み上げ、音声ファイルの再生が可能です。DJI Pilot 2のアプリを使えば、直感的な操作で多様な放送が行えます。

放送モードの種類



  • - 録音音声の放送: 確実な伝達が求められる場面でも素早く対応。
  • - テキスト読み上げ: 簡単にメッセージを伝えることが可能。
  • - 音声ファイル再生: 事前収録した情報を発信できるため、緊急対応にも便利です。

セミナー・イベントの開催



セキドでは、ドローンを利用した業務効率化のための無料セミナーやイベントを定期的に開催しています。これらのイベントでは、Zenmuse V1とS1の実商品を使用したデモフライトも行われ、機能を実際に体験していただけます。今後の予定については、公式サイトで随時更新されるため、興味がある方はぜひご参加ください。

まとめ



ドーンの新たな進化を見せるZenmuse S1とV1は、夜間での安全確保や緊急時の情報伝達を可能にします。業務においてこれらのツールを取り入れることで、より高い効率と安全性を実現できるようになるでしょう。これからのドローン関連の発展に期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ドローン DJI セキド

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。