LAOWA交換レンズがDGPイメージングアワード2025で金賞受賞
デジタルイメージングの分野で権威ある「DGPイメージングアワード2025」が発表され、その中で交換レンズ部門において特に目を引く受賞がありました。それは、株式会社サイトロンジャパンが正規総代理店を務める「LAOWA」の2モデルが、堂々の金賞に輝いたことです。これにより、LAOWAの技術力とクリエイティブなデザインが改めて評価されました。ここでは、受賞モデルやアワードの詳細をお届けします。
 DGPイメージングアワードについて
DGPイメージングアワードは、デジタルカメラを中心に、「撮る」、「観る」、「残す」、「編集する」といったデジタルイメージング全般を対象とした総合アワードです。このアワードの審査には、プロの写真家や評論家、さらには全国の有名な量販店が参加し、彼らの厳しい目によって選ばれた製品のみが優秀として認められます。カメラ業界のプロたちから評価されたこの栄光は、使う人々にとっても大きな自信となります。
 受賞製品
 LAOWA 12mm F2.8 Lite Zero-D FF
こちらは、ミラーレス用のフルサイズに対応した交換レンズです。特に目を引くのは、ゼロディストーション設計によって歪みを最小限に抑えたことです。また、高速かつ正確なオートフォーカス機構を搭載しており、軽量かつコンパクトなデザインも魅力の一つです。最短撮影距離が14cmと非常に短いため、マクロ撮影にも適しています。
 LAOWA 12-24mm F5.6 Zoom Shift CF
続いて、APS-C用のミラーレス用交換レンズです。このモデルは、コンパクトでありながら、±7mmの精密なシフト機能を持ち、撮影の幅を広げることでしょう。12-24mmのズームレンジと一定の開放絞り値も特徴的で、最短撮影距離は15cm。広角レンズとしての特性を活かしつつ、思いのままにアートな表現が可能です。
 LAOWAレンズとは
LAOWAレンズを製造しているVenus Opticsは、中国の安徽省合肥に位置する光学メーカーで、2013年に設立されました。彼らは、光学の専門家と写真愛好家が協力して製品を開発。自社での開発・生産を重視し、実用性のあるユニークなレンズを提供しています。現在、LAOWAの製品は世界50か国以上で販売されており、日本でも公式サイトを通じて購入できます。
 株式会社サイトロンジャパンについて
1961年に設立された株式会社サイトロンジャパンは、双眼鏡や天体望遠鏡、フィルターなどの光学製品を扱う専門商社として始まりました。現在では、海外製の交換レンズブランドや、世界的に有名な天体望遠鏡メーカーの日本国内総代理を行っています。その活動は単なる製品販売にとどまらず、企業や自治体が主催する星空観望会やイベントにも積極的に協力しています。
このような受賞は、LAOWAにとっても、写真愛好家やプロには大きなプラスになります。今後もより優れたレンズ技術の開発が期待されます。もし興味があれば、ぜひLAOWAレンズの公式サイトで詳細をチェックしてみてください。写真の世界が広がるお手伝いをしてくれるはずです。
 
 
 
 
