贅沢おにぎり登場
2025-09-08 12:55:24

秋の味覚、贅沢な鮭のおにぎりが登場!角上魚類の新作

秋の味覚を感じる贅沢なおにぎり!



鮮魚店として親しまれる角上魚類が、2023年9月16日から新しいおにぎりを販売します。それは、「銀鮭西京焼ほぐしおにぎり」です。このおにぎりは、秋の訪れにふさわしい味覚を存分に楽しむことができる一品です。 なぜなら、日本人が古くから愛してやまない「鮭」を主役にした構成だからです。鮭は水産庁のデータでも、近年最も多く消費されている魚介類の一つ。今年もその人気は衰えることがありません。

角上魚類のこだわり



この新作おにぎりは、ただの鮭ではなく、角上魚類自家製の西京味噌にしっかり漬け込んだ銀鮭を使用しています。さらに、こだわりの漬け込みが施された西京風味噌が、鮭の味を引き立て、その美味しさを倍増させています。おにぎり自体も手のひらからはみ出すほどの大きさで、250gというボリューム感に満ちており、しっかりと食べ応えがあります。

5つのポイントで楽しさ倍増!



このおにぎりの魅力は、サイズだけではありません。以下の5つのポイントで、更にその美味しさを強調しています。

1. サイズ感に驚き!
通常のおにぎりが110g前後ですが、銀鮭西京焼ほぐしおにぎりは、なんと約250g。手に取った瞬間、ずっしりとした重さが感じられます。

2. 厳選された旬の鮭
使用しているのは、乳白色に輝く脂ののった自家製銀鮭。新鮮な素材を厳選して使うことで、その味わいが一層引き立ちます。

3. 満足感のある具だくさん
上にも中にも贅沢な銀鮭がたっぷり。食べるたびにじんわりと味わい深い鮭が口いっぱいに広がります。

4. コク旨なトッピング
おにぎりの中央には、濃厚なすじこをちりばめており、塩味と旨みを加えています。これにより、おにぎりに複雑な味わいが生まれ、最後まで飽きることなく楽しむことができます。

5. 米の質にもこだわり
使用する米は、契約農家から仕入れた国産米。品種をブレンドして炊き上げており、鮭の風味との相性も抜群です。

実際に食べてみたくなる魅惑のビジュアル



その魅力的なビジュアルは「ゴロリ」とした形で、存在感があること間違いなし。大きさや素材へのこだわりのすべてが見た目に表れています。おにぎりは、シンプルながらも乱れのないふっくらとした仕上がりで、口に運ぶと柔らかな食感が広がります。あふれんばかりの鮭、ゴマの香ばしさ、すじこの旨みが絶妙なハーモニーを生み出しています。

ぜひお試しあれ



角上魚類の「銀鮭西京焼ほぐしおにぎり」は、税込み価格で400円。販売店舗の一部に取り扱いのないところもあるので、事前に確認の上、訪問することをおすすめします。新たな秋の味覚をこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。美味しさと満足感が詰まった贅沢おにぎりは、あっという間に完売することでしょう。ぜひ、みなさんも足を運び、旬の味を堪能してください。

角上魚類について



角上魚類は、新潟県を本拠に、鮮魚の販売を通じて地域に根ざした事業を展開しています。魚好き、海の幸が好きなお客様に感謝しながら「日本一の魚屋」を目指しています。また、各店には魚の特徴や美味しい食べ方を教えてくれる「親切係」が常駐しており、多彩な魚介の魅力を一層引き立てています。新鮮な魚を追求し続けるその姿勢を、ぜひ体感しにいらしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 角上魚類 おにぎり 銀鮭

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。