隠れた名店「しぐれ」に行こう!
上大岡駅から徒歩約25分のところに、知る人ぞ知る鉄板焼きの名店「しぐれ」があります。この店は、京急本線沿いの急勾配の坂を登った先に隠れているため、初めて訪れる人はその立地に驚くことでしょう。名付けて「ロビンソン酒場」、坂の上に立つこの場所は、まるで飲食店のオアシスのようです。
番組「ロビンソン酒場漂流記」では、マキタスポーツが直接足を運び、この不思議な場所を探し出します。足を使った食探しは、時に待ち望む美味しさへと繋がる大切なプロセスであり、彼の言葉を借りるならば、「ロビンソン登山酒場」とも呼ばれるほどの坂の急勾配を乗り越えた先には、期待以上の体験が待っています。
まずは乾杯から!
店に到着する頃には、心身ともに疲れがにじんできます。しかし、そんな状態を一転させてくれるのが、店内に並ぶ自家製サワー類です。マキタスポーツは、合流した女優の奥森皐月さんとともに、焼酎の生抹茶割りや赤しそ梅干しサワーで乾杯をし、その瞬間にピッタリの生涯忘れられない味を楽しみます。飲み物で二人の仲が深まるのが感じられ、心も身体も温かくなります。
セルフスタイルの鉄板焼き
この店の特徴と言えば、なんといってもセルフスタイルの鉄板焼きです。自分で料理することの楽しさを体験できるだけでなく、焼きたてを熱々のままいただくことができるバリエーション豊富なメニューが揃っています。
最初にオーダーした「鉄板カマンベールチーズフォンデュ焼き」は見た目も美しく、チーズがトロトロになるのを待ちながら、ウインナーやインカのめざめと絡めて楽しむことができます。加えて、テーブルにはたこ焼き用の鉄板もあり、熱々のたこ焼きを味わえるのも大きな魅力です。あっという間に食が進み、マキタも「史上最高の鉄板焼き屋さんに入ってしまった」と感嘆の声を上げます。
おいしいだけじゃない、温かいお店の雰囲気
「しぐれ」は、単なる食事を提供するだけでなく、母娘で経営する温かい人情が感じられるお店です。常連客たちとのやりとりや笑顔に包まれながら、訪れた人々は、居心地の良さとその場所で育まれる物語に心を奪われます。
最後に、マキタスポーツは「ロビンソン酒場の旅」に自身が残した思い出と共に、各テーブルで織りなす人々の物語の素晴らしさを再確認します。食事をともにした新しい仲間との関係が、これから先どのように育まれていくのか?
この隠れた名店「しぐれ」に足を運び、あなたも素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?放送は毎週土曜、夜10時からBS日テレで放送されるので、ぜひチェックしてみてください!