子どもたちの挑戦
2025-11-10 09:10:24

未来を創る子どもたちの挑戦!第7回CEOキッズビジネスコンテスト開催

第7回CEOキッズビジネスコンテストの概要



子どもたちによる「第7回CEOキッズビジネスコンテスト」が2025年11月30日、東京都港区立産業振興センターで開催されます。このコンテストは、神奈川県藤沢市にある株式会社CEOキッズアカデミーが主催し、子どもたちが独自のビジネスアイデアを発表する場です。参加できるのは同アカデミーの「CEO子ども起業家コース」を修了した子どもたちで、彼らは社会の課題に目を向け、自らのアイデアを形にしています。

子どもたちが持つビジネスアイデア



今年のコンテストでは、「環境保護」や「社会貢献」といったテーマに基づく多様なビジネスアイデアが発表されます。中には、「ゴミの分別ミスをなくす分別サポートシステム」を考案した子どもや、保護者同士が支え合うための「送迎アプリ」を企画した子もいます。これらのアイデアは、子どもたちがどれだけ社会問題に対する視点を持ち、具体的な解決策を考え出せるかを示すものです。

コンテストの目的と形式



CEOキッズビジネスコンテストは、単にビジネスアイデアを発表するだけでなく、子どもたちが「起業家精神」を育むことを目的としています。予選を勝ち抜いたファイナリストたちは、審査員や一般観覧者の前でプレゼンテーションを実施。アイデアの独自性や実現可能性、社会性などが評価されます。発表形式はスライドや自作のプロトタイプを使っており、子どもたちの情熱が伝わる内容となっています。

コンテストの詳細



  • - 日時: 2025年11月30日(日)10:00~11:30
  • - 会場: 港区立産業振興センター(田町駅から徒歩3分)
  • - 審査員: 起業家や投資家、協賛企業の代表など
  • - 優勝特典: ハワイでのビジネス研修(航空券付き)への招待

参加資格と応募方法



コンテストに参加できるのは、 CEO子ども起業家アドバンスコース修了者や集中受講クラスの上級講座を修了した方、または全国の学校で実施されたCEOキッズアカデミーの起業講座を修了した22歳以下の子どもたちです。
約1年間自らのアイデアを練り上げた子どもたちは、次世代の起業家としての第一歩を踏み出すことになります。

社会課題を解決する起業家たち



このコンテストからは、実際にビジネスを開始した子どもたちも多く、クラウドファンディングを通じて資金調達を成功させた事例もあります。これまでに約3,000人の親子が参加し、15人以上の子ども起業家が誕生しました。その中には、添加物を避けるためのアプリや保護猫支援グッズなど、積極的に社会問題に取り組むアイデアが数多く存在します。

CEOキッズアカデミーの使命



CEOキッズアカデミーは、6歳からの子どもたちがビジネスを学ぶ教育機関であり、創造力や考える力を育てる独自のプログラムを展開しています。2025年のコンテストも、子どもたちが自身の好きなことを追求し、未来を切り開く力を育てる貴重な機会となるでしょう。

私たちは、子どもたちが未来への挑戦を楽しむ姿を、全力で支援していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ビジネスコンテスト CEOキッズアカデミー 子ども起業家

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。