ソニーミュージックとbilibiliが再びタッグ!
大きな注目を集める中、ソニー・ミュージックエンタテインメントが手がけるクリエイタープラットフォーム「MECRE」と、中国の人気動画プラットフォームbilibiliに属するV-Tuberプロジェクト「VirtuaReal」による第2弾のコラボレーションが発表されました。これは、国境を超えたアーティストたちが交わる場として、多くの期待が寄せられています。
MECREとは?
2021年にスタートした「MECRE」は、クリエイターたちが自由に出会い、作品を作り出すための新たなプラットフォームです。ここでは約1万人のクリエイターが登録し、自身の作品を発表しています。特に注目すべきは、著名な音楽クリエイターであるryo(supercell)やTeddyLoidなどが共同制作を行っている点です。これまでに生まれた楽曲は、15作品以上に達しています。
コラボレーションの詳細
今回のプロジェクトでは、中国のV-Tuberグループ「VirtuaReal」に所属する女性V-Tuber、艾因Eineと小可学妹Keroの2人が登場し、彼女たちが歌う楽曲と男性V-Tuberの舒三妈Susam、桃星Tocci、尤格Yogの3人が歌唱する楽曲が、それぞれリリースされる予定です。いずれの楽曲も日本語版と中国語版の2パターンが用意されているため、リスナーは言語の壁を越えて楽しむことができます。
クリエイターたちの顔ぶれ
さらに、今回のプロジェクトには日本のポップマエストロmeiyoと、アニメ『うる星やつら』の主題歌を手がけたSAKURAmotiも参加します。二組はいずれも優れた楽曲を持つ期待のクリエイターであり、彼らの参加がどのような色彩をプロジェクトにもたらすのか注目が集まっています。
艾因Eineと小可学妹Keroについて
特に目を引くのは、V-Tuberたちの個性です。艾因Eineは異世界からやってきた魔法使いで、その歌唱力には定評があります。一方、小可学妹Keroは東北地方の女の子で、武術にも精通しているというユニークな経歴を持ちます。
期待される楽曲の魅力
国や文化が異なるアーティストたちが協力することによって、どのような新しい音楽が生まれるのか非常に楽しみです。前作を超えるスケールで進むこのプロジェクトは、彼らの個性を反映しつつ、リスナーを魅了すること間違いありません。
今後の情報公開に注目
この特別なコラボレーションに関する詳細情報は今後順次発表される予定で、ファンやリスナーの期待も高まっています。MECREとVirtuaRealの新しい試みに、ぜひご注目ください。
参考リンク
このコラボがどのように展開されていくのか、訪れる未来がとても楽しみです。