Qeticの株式取得
2025-01-15 14:36:26

デジタル制作会社Qeticの株式取得により新たな時代の体験へ

テー・オー・ダブリューがQeticを子会社化



東京都港区に本社を構える株式会社テー・オー・ダブリュー(以下、TOW)は、デジタル制作会社であるQetic株式会社の株式を取得し、子会社としての地位を確立しました。本社も同じ港区に位置するQeticは、SNSやデジタルコンテンツの企画、制作、運用に強みを持つ企業であり、この統合は両社にとって新しい可能性を切り開くこととなります。

新しい時代の体験を創出



テー・オー・ダブリューの掲げるパーパス(目的)『新しい時代の体験を創る』を実現するための一歩として、Qeticとの提携は重要な意味を持ちます。Qeticの運営するメディア「QETIC」は、エンタメやカルチャーに特化した情報発信を行っており、音楽やアートなどの分野で高い専門性を有しています。この専門知識とネットワークを融資しながら、双方の強みを生かしてプロモーションの質と幅を拡大することが期待されています。

統合プロモーションの強化



今回の株式取得により、TOWが得意とするイベントやプロモーションのプランニングに、Qeticの深いカルチャー理解とキャスティング力が加わります。これにより、両社はより魅力的で顧客の共感を呼ぶプロモーションを展開することが可能になります。また、QeticのSNS企画制作の能力やWEBコンテンツ制作の力を最大限に活用することで、デジタル領域の強化が図られるのです。

交流を促す新しい施策



Qeticは、イベントだけではなく、オンラインとオフラインを組み合わせた施策を提供することにも力を入れています。顧客が直接ブランドの魅力に触れ、デジタル体験を通じて新しい価値を見出すことができるイベントを企画しています。たとえば、音楽やアートを体感できる新たな形の展示や、地域の伝統を次世代へとつなぐコンテンツ制作を行い、リアルとデジタルの融合を意図した体験を提供します。

クライアントへの貢献を目指す



TOWとQeticの融合によって生み出される統合プロモーションは、クライアントの事業成長に貢献するための新しい体験価値の創出を目指します。それぞれの強みを最大限に活用し、両社が手を組むことで、より高度でクリエイティブな施策が実現できます。今後、両社がどのような新しいプロジェクトを立ち上げていくのか、注目が集まります。

Qeticについて



Qetic株式会社は、2010年に設立され、カルトやエンタメの最新情報を提供するウェブメディア「QETIC」を運営しています。コンテンツマーケティングにおいて先駆的な役割を果たし、企業や団体のプロモーションにおいて、文化と結びついた新たな体験を創出しています。独自の分析と制作手法を駆使し、共感性の高いコンテンツを提供し続けています。

このたびの提携を経て、TOWとQeticが手を携えることで、エンターテイメントとカルチャーに関心を持つ多くの人々にとって、より豊かなデジタル体験が生まれることを期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: テー・オー・ダブリュー Qetic デジタルコンテンツ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。