エアトリCXOサロン、600社の有料会員を達成!
株式会社エアトリが運営する完全招待制の経営者コミュニティ「エアトリCXOサロン」が、2024年11月に本格サービスを開始して以来、急速に成長を遂げ、ついに600社の有料会員を達成しました。本記事では、エアトリCXOサロンの特徴や今後の展開について詳しくご紹介します。
エアトリCXOサロンとは
エアトリCXOサロンは、エアトリグループの上場企業や上場準備企業が運営する、完全招待制の経営者コミュニティです。ここでは企業の経営層が集まり、定例会や勉強会、さらには3,000名規模の大型ベンチャーイベント「エアトリフェス」や、100名以上の経営者が集う「エアトリ上場企業サロン」などが開催され、企業間の「縁」を結ぶ場となっています。
特に注目すべきは、新たに導入された有料会員向けの無料サービス。これには「エアトリ上場企業サロン」や「エアトリ IPO・M&A・資金調達サロン」、「エアトリ証券会社・監査法人サロン」、「エアトリ政策提言サロン」、さらに「エアトリCXOカレッジ」が含まれています。これらのサービスは、会員の経営者に対してより深い学びとネットワーキングの機会を提供します。
定例会と全国展開
エアトリCXOサロンは、会員数の増加に対応するため、2025年10月から東京での定例会を月2回に拡大する予定です。また、今年からは全国の主要都市にも展開を開始しました。これにより、札幌、名古屋、大阪、福岡、沖縄で半年に1回の地方定例会を開催し、より多くの経営者に参加していただける環境を整えています。
大規模イベントの開催
エアトリは、年間で「エアトリフェス」と「エアトリ上場企業サロン」をそれぞれ1回ずつ開催しています。これらのイベントでは、経営者同士の交流が促進され、ビジネスに役立つ情報の交換が行われます。今後もエアトリは、グループの強みを活かし、他社には真似できないような高い満足度を提供する経営者コミュニティを目指しています。
今後のビジョン
エアトリCXOサロンは、将来的に有料会員を1,000社に増やすことを目指しています。そのためには、丁寧な運営とサービスの質を維持・向上させる努めが重要です。企業同士の結びつきだけでなく、経営者一人ひとりの成長も促すためのサポートを重視していく方針です。
経営者コミュニティの意義
「エアトリCXOサロン」は、経営者同士が集まり、情報やノウハウを交換し合うことで、企業の成長を支援するコミュニティです。このコミュニティに参加することは、経営者にとって新たなビジネスチャンスを生むきっかけとなるでしょう。特に、完全招待制という特性から、参加者は互いに信頼関係を持ちやすく、非常に価値のあるネットワークを築くことができます。
結論
エアトリCXOサロンの目覚ましい成長は、参加企業にとっても大きな利点をもたらします。今後、ますます多くの経営者がこのコミュニティに参加し、共に成長できる機会が広がることが期待されます。エアトリは引き続き、経営者のためのより良いサービスを提供すべく努力していく所存です。