中高生向け職業体験
2025-07-07 10:28:20

東京都稲城市で中高生向けの物流×IT職業体験企画が盛況開催

東京都稲城市で行われる中高生向け「物流×IT」職業体験企画



8月4日(月)と5日(火)の13時から16時、東京都稲城市で中高生を対象とした職業体験企画が開催されます。このイベントは、パルシステム連合会が主催し、流通業界における物流と情報システムの重要性を学べる貴重な機会です。参加者は、実際の食品宅配の仕組みを通じて、持続可能な消費社会を実現するためのヒントを得ることが期待されています。

物流とITを体験する場


本イベントは、パルシステムの稲城センター内のITと物流の体験施設で行われます。ここでは、運用中の仕分け機や、オリジナルの動画、パネル、タブレットを使った学習資料が用意され、参加者には生協の宅配サービスの仕組みを詳しく学んでもらいます。特に、流通業界を支える情報システムの役割にフォーカスし、生徒たちが理解を深められるよう体験型のワークショップを予定しています。

食品ロス削減の意義


パルシステムは、毎週1千万点以上の商品の宅配を手がけ、80万世帯以上の利用者にサービスを提供しています。参加者は、この大規模な物流の中で、どのように仕分け機器や情報システムが機能しているのかを実際に体験することができます。また、事前に必要な食材を注文することが、どのように食品ロスを減らし、持続可能な社会に寄与しているのかを学ぶことができる貴重な機会です。

SDGsと持続可能な社会を考える


この職業体験企画では、SDGsの理念にも触れます。生協の宅配サービスがどのように地域や環境に貢献しているのかを理解し、生徒たちが今後の生活の中で持続可能な選択をするためのヒントを得ることができるよう、寄与します。生徒たちとともに、未来の生活様式を考える機会となるでしょう。

参加申し込みと詳細情報


この企画に参加するには事前の申し込みが必要です。定員は12名で、応募締切は2025年7月16日(水)です。会場は東京都稲城市百村2111にあるパルシステム連合会の稲城事務所1階で、稲城駅からのアクセスも充実しています。興味のある中高生は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

  • - 【開催日】 2025年8月4日(月)、5日(火) 13時~16時
  • - 【会場】 東京都稲城市百村2111 パルシステム連合会稲城事務所1階
  • - 【アクセス】
- 稲城駅から徒歩15分
- バス利用の場合、稲12若葉台駅行で「稲城中央公園」下車徒歩5分
- 南多摩駅から徒歩20分、2番乗り場「iバスBコース平尾団地行」で「消費生活センター」下車徒歩3分
- 若葉台駅からバス2番乗り場「稲12稲城駅行」で「稲城中央公園」下車徒歩5分

体験の詳細はこちら


職業体験企画の申込みページ

このイベントは、未来の働き手である中高生に、物流業界でのキャリアを考えるきっかけを与え、同時に持続可能な社会についても考える機会となることでしょう。ぜひ、この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 物流 IT 職業体験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。