11月7日、東京都渋谷区にて、株式会社インフォバーンと株式会社コンセントが共催する無料ワークショップ「成果を出すチームの行動習慣〜これからの働き方を『デザイン態度』から学ぶ〜」が行われます。このワークショップでは、今の不確実な時代において成果をあげるための「デザイン態度」がテーマとなります。
参加するメリット
このワークショップは、組織開発や人材育成に興味がある方、特に次世代のリーダー層にとって非常に有意義です。本セミナーでは、特に不確実性が高まる時代において、どのように成果を上げるための行動習慣を身につけ、実践していくかがカギとなります。また、事例としてSMBCコンシューマーファイナンスの取り組みが紹介される予定です。これは参加者にとって、実践的な学びを得る大きなチャンスとなります。
ワークショップの内容
当日は、17:00からスタートし、まずイントロダクションが行われます。その後、キーノート対話が設けられ、なぜ今「態度の体得」が重要であるかを議論します。その後、ゲストスピーカーとして登場するSMBCコンシューマーファイナンス株式会社のIT戦略部長、武井俊一郎氏による事例紹介が行われ、実践的な知見を提供してくれます。
休憩を挟んで、参加者同士が積極的に交流し、ワークショップを通じて実際にデザイン態度を発揮する方法について再発見する時間も設けられています。さらに、クロージング後は交流会も予定されており、参加者同士のネットワーキングが期待できる貴重な機会となります。
ゲストスピーカーの紹介
武井俊一郎氏は、銀行でのデザイナー採用などを担当してきたベテランです。現在は、デジタルを活用した顧客体験の向上を目指し、さまざまなプロジェクトを手掛けています。また、コンセントの大﨑優氏も登壇し、サービスデザインや人材育成に関する話題を提供します。彼らの豊富な経験や知見を通じて、参加者は新たな視点を得ることができるでしょう。
開催概要
このワークショップは事前予約制であり、定員は20名となっています。参加費は無料ですが、企業の担当者を対象としているため、同業社からの参加は控えていただく必要があります。会場はJR恵比寿駅から徒歩4分とアクセスも良好です。
お申し込み方法
参加を希望される方は下記のリンクからお申し込みください。臨場感あふれる生の声や実践事例を通じて、次世代の働き方について深く学ぶことができる絶好の機会です。
このワークショップは、より良いチーム作りを目指す方々にとって、実務的なヒントや新しい視点を提供することを目的としています。ぜひご参加ください。