新しい形のウェディング——「oshi-dori」
2025年8月20日、株式会社ウィーブが沖縄にて新しい映像体験型ウェディングサービス「oshi-dori」をスタートします。このサービスは、推し活の楽しみを提供し、同時に行き場を失った産業動物たちを守るための取り組みです。以前の展開は北海道と岩手で行われ、今回は沖縄がその舞台として選ばれました。
「oshi-dori」の特徴とは?
「oshi-dori」とは、人生の大切な節目に、お気に入りのキャラクターやアイドルとの特別な時間を映像で残す体験型ウェディングサービスです。一般的なフォトウェディングとは異なり、「物語性」と「没入感」を加えることで、自分らしい自由なスタイルの記念日を実現します。この体験は、未来に思い出をよみがえらせることができるものです。
沖縄の舞台——「ホースガーデンちゅらん」
沖縄県うるま市に位置する「ホースガーデンちゅらん」は、引退した競走馬を受け入れる民間シェルターです。ここでは、スパークルメノウやアンシンカブルなど、数頭の引退馬がのびのびと過ごしています。また、犬や猫、小動物たちも共存しており、その姿は訪れる人々に癒しと希望を与えます。
「oshi-dori」では、牧場でのふれあいやお世話体験、さらには沖縄の美しいビーチでの乗馬を楽しむことができます。馬の息づかいや潮風、環境までを映像に収めることで、特別な体験を何度でも振り返ることができます。また、撮影費用の一部は動物たちの医療や飼料費に使われ、彼らの穏やかな生活を支える仕組みになっています。
特別な撮影シーン
1. 白い砂浜で引退馬と一緒に歩く感動的なカット
2. 海風に髪をなびかせながら、馬にまたがる瞬間
3. 牧場で引退馬に優しく触れ、飼育体験を楽しむ姿
4. 小動物とのふれあいで見せる笑顔のワンショット
動物愛好家に向けた新しい記念日
「oshi-dori」は、馬推しや競馬ファン、そして動物を愛するすべての人に贈るサービスです。動物たちと一緒に過ごすこの特別な瞬間が、一生に一度の記念日として心に残り、命を守る活動と結びつく特別な意義があります。
このプログラムの詳細は、公式サイトからも確認できます。
oshi-dori in ホースガーデンちゅらん公式サイトもチェックしてみてください。
地域と支援の融合
「お祝いすること」が「守ること」に繋がるこの新しい取り組みは、2021年にクラウドファンディングで立ち上げられたちゅらんによって実現しました。動物たちの暮らしを支えるため、今でも多くのボランティアと寄付によってその活動が続けられています。撮影費用は動物たちの飼料や医療費用に利用され、より多くの命を救う手助けをしています。
また、県外から沖縄を訪れるきっかけにもなり、地域経済の活性化にも寄与します。「祝うことが、守ることになる」——そんな新しい記念日の形が、沖縄から広がっています。
「oshi-dori」シリーズの展開
第1弾として2024年11月にスタートした本サービスは、すでに多くの反響を得ました。競馬ファンにとっても特別な体験として話題になり、引退馬との撮影は特別な思い出になること間違いなしです。今後も「oshi-dori」は、関心を持つ多くの人々の思い出を形成する新しいオプションを提供していく予定です。
詳細な情報や最新の展開については、公式Instagramでも随時公開していますので、ぜひフォローして最新情報を受け取ってください。
公式サービスサイト
公式Instagram
まとめ
「oshi-dori」は、推し活と動物保護を組み合わせた全く新しいスタイルのウエディングサービスです。特別な日を祝うことが同時に命を守るための支援ともなる、そんな体験を次世代に残していくことを目指しています。ぜひ、あなたもこの機会に推し活を通じて特別な記念日を形にしてみてはいかがでしょうか。