プッシュ・ライド体験会で未来のオリンピアンを目指そう!
2025年8月10日、長野市にある「スパイラル プッシュトレーニング場」において、「プッシュ・ライド体験会」が開催されます。このイベントでは、ボブスレーやリュージュ、スケルトンといった競技に挑戦することができ、未来のオリンピック選手を目指す子供たちに絶好の機会を提供します。
迫力の体験が待っている!
この体験会では、本物の競技用ボブスレーに乗り込むことができ、特にボブスレーとスケルトンの迫力を体感することができます。スケルトンではうつ伏せで滑走し、まさに冬季オリンピックの競技そのものを味わいます。リュージュに至っては、仰向けにソリに乗り、少しの操作で方向転換が可能。ローラータイプのため、小さなお子さんでも安心して楽しむことができるように設計されています。
本物のアスリートから直接指導を受けるチャンス!
このイベントの魅力は、現役オリンピック選手である小林誠也選手が直接指導を行う点です。小林選手は2014年ソチオリンピック以来、2022年北京オリンピックにも出場した実力者です。彼の指導のもと、基本的な乗り方や安全な滑り方、スピードコントロールについて学ぶことができ、競技への理解がより深まることでしょう。
開催概要とスケジュール
開催日:
2025年8月10日(日)
会場:
スパイラル プッシュトレーニング場
長野市中曽根3700番地
スケジュール:
- - 09:30~09:55 受付
- - 10:00~10:10 開会式
- - 10:15~10:45 ローラーリュージュ体験
- - 10:50~11:20 スケルトン体験
- - 11:30~12:00 ボブスレー体験
- - 12:15~12:30 閉会式
*注意:天候や進行状況に応じてスケジュールが変更されることがあります。
小林誠也選手の紹介
小林選手は長野県出身で、幼いころからリュージュに情熱を注いできました。彼は「SWANプロジェクト」というメダリスト育成事業をきっかけに競技を本格的に開始。国際的な舞台での滑走経験を持ち、技術を磨く中で日本リュージュ界での地位を確立しました。現在は、2026年ミラノ・コルティナオリンピックを目指し、さらなる成長を目指しています。特に彼は長野スパイラルでの滑走経験者として、日本のソリ競技界を牽引する存在でもあります。
詳細情報
この特別な体験会に関するお問い合わせは、公益社団法人 日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟までお願いいたします。団体はボブスレー、リュージュ、スケルトンの競技を統括しており、未来のアスリートを育成するための様々な活動を行っています。
公式HPでは、イベントに関する最新情報が掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイト:
日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟
このチャンスを逃さず、未来のオリンピアンを育む体験を楽しみましょう!