河東努氏、受賞!
2025-03-04 13:25:16

音響芸術科卒業生、河東努氏が日本アカデミー賞特別賞を受賞

音響芸術科卒業生が日本アカデミー賞特別賞を受賞



2023年の春、音響芸術科の卒業生、河東努(かわひがしつとむ)氏が第48回日本アカデミー賞協会特別賞を受賞しました。河東氏は、現在ドルビーサウンドコンサルタントとして活躍しており、映画サウンドの最前線で30年以上の経験を持っています。特に、Dolby Atmos技術の普及に貢献してきたことが高く評価されました。

河東努氏のキャリアとは?



河東氏は1992年に総合学院テクノスカレッジの音響芸術科を卒業後、コンチネンタルファーイースト株式会社に入社。その後、Dolby Laboratories Inc.に認定されたドルビーサウンドコンサルタントとして、本格的なキャリアをスタートしました。彼は、実写映画からアニメまで、これまでに1000本以上の映画の音響制作に携わりました。特に「千と千尋の神隠し」や「君たちはどう生きるか」といった名作にも関与し、映画制作者の意図を観客に伝えるための技術を提供してきました。

特別講演が開催される「テクノス展」



河東氏は3月7日・8日に開催される「テクノス展」に招待され、特別講演を行います。このイベントでは、彼の受賞を祝うとともに、映画や音響業界に興味を持つ学生たちに向けたメッセージを送ります。河東氏は、「この学校を経て多くの方々と出会い、学びを得てきた。この経験を通じて、これからの映画業界を目指す学生たちの役に立てれば」と意気込んでいます。

テクノスカレッジの特長



総合学院テクノスカレッジは、東京工学院専門学校と東京エアトラベル・ホテル専門学校が一体となった教育機関です。30学科82コースが一つのキャンパス内に集い、学生は専門分野にとどまらず、さまざまな知識・技術を学ぶことができます。また、オックスフォード大学など海外の姉妹校との交流を通じ、グローバルな視野を広げる機会も提供しています。

今後のイベントとお知らせ



「テクノス展2025」は、2023年3月7日、8日に開催されます。詳細は、公式ウェブサイトで確認できます。このイベントは一般参加も可能で、入場は無料。映画や音響の世界に触れる貴重な機会となることでしょう。

河東氏の受賞と「テクノス展」の開催によって、さらなる刺激とインスピレーションが多くの学生に与えられることが期待されます。音響芸術科で学ぶ学生たちにとって、未来への道が広がる貴重な機会となることでしょう。今後も、音響の世界での活躍が楽しみです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: テクノスカレッジ 日本アカデミー賞 河東努

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。