映画業界の未来を担う「タレンツ・トーキョー2025」
映画業界を支える新たな才能を発掘・育成する「タレンツ・トーキョー2025」が、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京の協力のもと、2025年に開催されます。アジア各地から集まった17名の参加者が、このプログラムを通じて映画制作の技術や知識を磨き、将来の映画界をリードする人材として成長することを目指しています。
特に注目すべきは、世界の第一線で活躍するプロフェッショナル4名を講師として迎える点です。彼らの経験談や制作ノウハウは、参加者にとって非常に貴重な学びとなるでしょう。このプログラムは、ただの研修ではなく、映画制作の現場における実践的なスキルを習得する場です。
特別上映会の詳細
このタレンツ・トーキョー2025に先駆け、2025年11月8日(土)と9日(日)に「タレンツ・トーキョー」の修了生作品の特別上映会が開催されます。初めての試みとして、東京都写真美術館で行われるこの上映会では、これまでの修了生たちの作品が上映される予定です。
上映作品には、今年のカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された早川千絵監督の『ルノワール』、ファム・ゴック・ラン監督の『Cu Li Never Cries』、ネリシア・ロウ監督の『ピアス 刺心』の3作品が含まれています。特に『ルノワール』の上映後には、早川監督と是枝裕和監督によるトークイベントも予定されており、映画ファンにはたまらない機会となることでしょう。
上映作品とスケジュール
- 11月8日(土) 10:20~12:22
上映後には早川千絵監督と是枝裕和監督のトーク(ゲスト)
- 11月9日(日) 15:45~17:47
- 11月8日(土) 15:55~17:41
上映後監督トークあり
- 11月9日(日) 10:20~12:06
- 11月8日(土) 13:35~15:07
- 11月9日(日) 13:15~14:47
上映後監督トークあり
いずれの上映は
事前申込が必要で、詳細は公式ウェブサイトにて後日発表される予定です。入場は無料ですが、席数に限りがあるため、参加を希望される方はお早めの申し込みをおすすめします。
タレンツ・トーキョー2025の概要
- - 会期: 2025年11月24日(月曜・振休)~30日(日曜)
- - 会場: 有楽町朝日スクエア(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F)
- - 主催: 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、タレンツ・トーキョー実行委員会
- - 提携: ベルリン国際映画祭(ベルリナーレ・タレンツ)
- - 協力: ゲーテ・インスティテュート
- - 公式ウェブサイト: talents-tokyo.jp
映画の未来を形づくる若き才能たちの成長を見届ける「タレンツ・トーキョー2025」。この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひ足を運んでみてください。