映画『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル』日本公開決定!
2023年7月23日、日本の劇場に登場するのは、ピンク・フロイドの伝説的メンバーであるロジャー・ウォーターズが手がけたライブ映画『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル:ライヴ・フロム・プラハ』です。この作品は、ウォーターズのワールド・ツアー「THIS IS NOT A DRILL」から選ばれた素晴らしいパフォーマンスを収めたもので、2023年5月25日にチェコのプラハで行われた公演がその舞台になります。
迫力の映像と音響
本作はショーン・エヴァンスの監督によるもので、オーディオは新たにミックスされ、圧倒的な映像美とともに観客を魅了します。実際に映画館で体験することで、ファンはウォーターズの心に響くメッセージを堪能できるでしょう。ライブで演奏された楽曲には、「Us & Them」「Comfortably Numb」「Wish You Were Here」など、合計20曲以上が含まれます。最近の名曲「The Bar」も披露され、視覚と聴覚の両方を楽しませてくれるのです。
この映画の中で、ウォーターズはディストピア社会に対する強烈な批判を展開し、「人類の魂をかけた闘いのさなかにいる、世界中の兄弟姉妹たち」に向けたメッセージを強調しています。そこには、私たちが直面している環境問題や社会的課題への意識喚起も込められており、ただのエンターテインメントにとどまらない作品となっています。
映画の技術的詳細
『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル』は8Kで撮影され、その映像美はまさに圧巻です。上映はDCP仕様で、スクリーンによっては2Kになる場合もありますが、それでも高解像度の映像が期待できます。また、音響も5.1chやドルビーアトモスの仕様で、観客はより一層リアルな音を体験できるのです。特に、東京の109シネマズ プレミアム新宿では、坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音響システムが導入されており、特別な鑑賞体験が約束されています。
上映スケジュール
映画は、TOHOシネマズ日比谷をはじめ、全国の各主要劇場で公開される予定で、上映日は劇場によって異なります。観客は、一度限りの特別な体験に足を運ぶ価値があります。例えば:
- - 北海道:TOHOシネマズすすきの / 7月23日、25日(2日間限定)
- - 東京:TOHOシネマズ日比谷 / 7月23日~27日
- - 大阪:TOHOシネマズ梅田 / 7月23日~27日
義務としての鑑賞
ロジャー・ウォーターズのメッセージは、ただの音楽を超え、私たちに大切なことを問いかけます。愛する地球を守るためにはどう行動すべきか、今、この瞬間を大切にすることがどれほど重要か。彼の音楽と映像を通じて、私たちがそれらの問題に真剣に向き合うきっかけを与えられることでしょう。貴重な演奏を映画館で体験し、心を揺さぶられる機会をぜひお見逃しなく!