AIで進化する顧客対応
2025-07-09 11:37:39

テクマトリックスとアドバンスト・メディアが連携強化、AI活用でコンタクトセンターの業務効率を向上

コンピュータが導く新たなカスタマーサポートの時代



テクマトリックス株式会社と株式会社アドバンスト・メディアの連携が進化し、最新のコンタクトセンターソリューションが誕生しました。この連携は、AI技術を駆使してコンタクトセンター業務の効率と品質を向上させることを目的としています。近年、顧客対応が複雑化し、問い合わせも増加する中で、企業は迅速かつ高品質なサービスを提供する必要があります。そこで登場したのが、テクマトリックスの「FastSeries」とアドバンスト・メディアの「AmiVoice Communication Suite」の連携です。

利用イメージの革新


この連携によって、オペレーターは通話中の情報をリアルタイムでテキスト化することが可能になります。通話が終了した後には、生成AIを用いて要約文や顧客の声(VoC)を自動的に抽出。さらに、氏名や電話番号、住所などの重要な顧客情報も「FastHelp」に自動で取り込まれ、業務の負担を軽減します。これにより、オペレーターは必要な情報に迅速にアクセスでき、よりスムーズな対応が実現。カスタマーサポート業務における効率化と顧客満足度の向上が期待されます。

直面する課題へのアプローチ


コンタクトセンターの多くは、顧客体験(CX)を重視しながらも、業務運用の効率化が求められています。特に応対品質とスピードの同時向上は難題です。これに対処するため、テクマトリックスはアドバンスト・メディアの音声認識ソリューションである「AmiVoice」との強力な連携を模索しました。通話音声をテキスト化し、生成AIを活用しての情報整理を行うことで、業務の効率化が図られるのです。

期待されるメリット


  • - ```応対スピード向上```: オペレーターは通話後に応対履歴や顧客情報の入力をする必要がなくなります。そのため、処理時間が大幅に短縮され、応対スピードが向上します。なおかつ、通話中はメモを取る必要がないため、通話内容に集中できます。
  • - ```正確なVOCの抽出```: 生成AIを活用することで、従来一貫性のないデータを適切に整理され、正確なVOCが抽出できるようになります。これにより、これまでの煩雑な業務が簡素化されます。
  • - ```FAQナレッジの充実```: オペレーターとお客様のやり取りから得た情報を基に、FAQを充実させることができ、顧客への迅速な回答が実現します。

進化したシステムの概要


2025年2月から販売が始まる新バージョンの「FastHelp5」と「FastAnswer2」では、従来の「AmiVoice」との連携機能が引き続き利用可能です。これにより、無駄な手間が省かれ、過去の応対内容を振り返ることが容易になります。また、会話の中で事前に設定されたキーワードが自動的に連携され、FAQが即時に表示されるシステムが構築されています。

セミナーのお知らせ


この新しいソリューションに関するさらなる情報を得たい方は、アドバンスト・メディアとテクマトリックス共催のウェビナーに参加してみてはいかがでしょうか。日程は2025年7月23日(水)14:00から15:00まで、オンラインで開催されます。参加は無料ですが事前登録が必要です。

顧客対応の未来を形作るこの新たな連携は、業界に革命をもたらすことでしょう。興味のある方は是非、詳細をチェックしてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: テクマトリックス アドバンスト・メディア AmiVoice

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。