EarFun Air Pro 4+の魅力と機能
最新の音響技術を駆使して開発された完全ワイヤレスイヤホン、
EarFun Air Pro 4+。この新製品は特に、音質や使いやすさを求めるユーザーに向けた機能を豊富に搭載しています。まず注目すべきは、そのハイブリッドドライバーの配置です。
配置角度にこだわったハイブリッドドライバー
EarFun Air Pro 4+は、10mmのダイナミックドライバーとバランスドアーマチュアドライバーを組み合わせたハイブリッドドライバーを採用しています。この両者の配置を11度傾けたことにより、相互の磁気干渉を抑えつつ高音域の表現力を高めることに成功しました。この技術を「オフアクシス配置音響構造(NSAA)」と呼び、これまでのイヤホンには無い新しいサウンド体験を提供しています。透き通るような高音と明瞭な音域を楽しめるのが特徴です。
アクティブノイズキャンセリング技術
さらに、EarFun独自の
QuietSmart™ 3.0 ANCアルゴリズムは、最大50dBのノイズ低減を実現。前方と後方マイクを使ったハイブリッド方式により、ノイズ検知の精度を飛躍的に向上させ、音楽をストレスなく楽しむことができます。風切り音の抑制や外音取り込みモードにおける自然な響きも魅力です。
高音質コーデックのサポート
高音質で楽しむためには、コーデックの性能も重要です。本製品はQualcommの
QCC3091チップを搭載し、aptX LosslessやLDACといった先進的な高音質コーデックに対応。これにより、CD品質(16bit/44.1kHz)の音声信号を無劣化で伝送することが可能です。さらに、最大96kHz/24bitへの対応も果たしており、ハイレゾ音源も楽しめるのです。
音声共有機能の進化
新しい技術として注目の
Auracastも搭載され、1対多のオーディオ共有ができるのが大きなポイント。複数のデバイスが同時に音声を受信できるため、友人と一緒に同じ音楽を楽しむことができるようになりました。
防塵防水性能
IP55等級の防塵防水性能を備えているため、運動や屋外アクティビティでも安心して使用できます。不意の雨や汗からもしっかりと守られています。
最大54時間の再生時間
バッテリー性能も注目すべきポイントで、EarFun Air Pro 4+はイヤホン単体で最大12時間、充電ケース使用時で最大54時間の再生が可能です。また、急速充電にも対応しており、10分の充電で最大3時間の音楽再生ができるため、忙しい日常でも心配無用です。
専用アプリでカスタマイズ
イヤホンの操作は、iOS/Android対応の専用アプリ「
EarFun Audio」を使えば簡単に設定可能です。音質プリセットや環境音の再生機能もあり、幅広い楽しみ方ができます。マルチポイント接続の設定やファームウェアアップデートも行え、さらに使いやすさが向上しています。
まとめ
新しい技術としっかりとした設計が融合したEarFun Air Pro 4+は、エレガントなデザインとともに高音質を求めるユーザーに最適な選択です。これからの音楽ライフをより豊かにするために、このイヤホンの導入を検討してみてはいかがでしょうか。ご興味のある方は、公式サイトや各ECサイトでぜひチェックしてみてください。
公式サイトでチェックする