TikTok Shopの魅力
2025-07-01 12:08:38

無料ウェビナー開催!TikTok Shopの活用法を学ぼう

TikTok Shopを活用したウェビナー開催



studio15株式会社は、2023年7月10日(木)に「EC2.0:TikTok Shopを活用してビジネスはどう変わる?」と題した無料のウェビナーを実施します。このイベントでは、TikTok Shopの国内外の動向や成功事例、具体的な運用方法について幅広く最新情報をご紹介します。

このウェビナーの目玉は、海外のTikTok Shopに精通する講師陣の登壇です。特に、山下智博氏(株式会社ぬるぬるの共同代表)、髙倉将平氏(TikTok for Business Japan)、伊藤孝司氏(株式会社ハックルベリー)の3名がそれぞれの知見を交えながら、参加者に向けたインサイトを提供します。これにより、小売業界やマーケティングに関わる皆様にとって大変有意義な機会になること間違いありません。

ウェビナーの概要


  • - 日時: 2023年7月10日(木)13:00-15:00(開場12:50)
  • - 会場: Zoom
  • - 参加費: 無料
  • - 申し込み: こちらから

このウェビナーでは、参加者がTikTok Shopを通じたビジネスチャンスを見つける手助けをするため、様々なテーマに沿って進行されます。具体的には、TikTok Shopの立ち上げから運用、販促のポイント、さらにはShopifyとの連携方法に至るまで、120分間のセッションで詳細にわたる説明が行われる予定です。特に、今後のマーケティング戦略としてのTikTok Shopの位置付けを理解することができる貴重な機会です。

登壇者プロフィール


山下智博氏


株式会社ぬるぬる代表取締役であり、日中文化のナビゲーターとして知られる山下氏。中国でのオウンドメディア成功例に裏打ちされた豊富な経験を持ち、越境ECやインバウンド施策に関する知識も豊富です。発表を通じて、特に国外の事例を交えながら日本市場におけるTikTokの活用方法を解説します。

髙倉将平氏


TikTok for Business Japanのシニアマネージャーである髙倉氏は、デジタルマーケティングの専門家として、消費財業界から小売企業のデジタル化支援に至るまで幅広い経験を有しています。彼の視点からは、TikTokを利用した効果的な広告戦略についての貴重なインサイトが得られます。

伊藤孝司氏


株式会社ハックルベリーのCOOを務める伊藤氏は、EC市場に関する深い知識と実績を持つエキスパートです。多くの企業に対するWEBマーケティング支援に携わってきた彼が、TikTok Shopの運用面での成功事例を中心に講義します。

studio15について


studio15は、渋谷区に本社を構え、TikTokを中心としたショートムービーのプロデュースや広告代理業を行っています。2019年の設立以来、300社以上の企業と連携し、多様なコンテンツ制作やプロモーション活動を行い、Z世代を中心に高い支持を受けています。

現代のマーケティングにおいて、短尺動画の活用はますます重要性を増しています。TikTok Shopのような新しいプラットフォームを有効に活用することで、ビジネスがどのように変化し得るのかを、ぜひこのウェビナーで学んでみてください。参加申し込みも簡単ですので、興味がある方はお早めにお申し込みください!

このウェビナーがあなたのビジネスにとって新たな一歩を踏み出すきっかけとなることを心より願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェビナー TikTok Shop studio15

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。