KPMGサステナブルコンテ
2025-06-20 13:18:58
女性が創る未来を発掘!KPMGコンサルティングのイノベーションコンテスト決勝戦が大阪で開催
KPMGコンサルティングの価値創造イノベーションコンテスト
KPMGコンサルティングが主催する「価値創造イノベーションコンテスト:女性が導くサステナブルな未来」にて、最終候補者が発表されました。このコンテストは、サステナビリティの課題に革新的なアイデアを持つ女性を支援する目的で開催されており、2025年6月30日(月)には大阪・関西万博内「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」にて決勝戦が行われます。
ファイナリストの紹介
今回選ばれたファイナリストは、以下の5名です。
1. カナダマイカ
日本の中小企業が海外進出をサポートする「Omiisayサービス」を提案。気軽に日本の商品を世界に届ける新たなビジネスモデルを描いています。
2. 川北 麻由
日本文化を活用したアプリ開発を通じて、観光客の過剰訪問(オーバーツーリズム)問題を解決し、文化の普及にも寄与するプロジェクトを立案。
3. 塩屋 桜子
中高生向けのオンライン英会話「GLEAD」を通じて、グローバルな視野を広げるためのプラットフォームを提供。相互理解とリーダーシップを育成します。
4. 中村 有希
妊婦が医療専門家と簡単に繋がることを目指したアプリ「LumoMama:)」を提案。妊婦と医療機関の接点を強化し、安心して出産できる社会作りを目指します。
5. 柳澤 華乃
アップサイクルを取り入れた自動販売機「Deco Lab.」を開発し、サステナブルな社会の実現を目指しています。可愛らしいデザインで廃プラスチック問題を解決に導きます。
決勝戦の審査員
決勝戦では、業界の第一線で活躍する審査員が選考に参加します。たとえば、株式会社Kanattaの井口恵氏や、エスプリングホールディングスの髙田春奈氏、KPMGの麻生多恵氏など、各地域のリーダーたちが審査をします。
WOVEMENTS®の取り組み
KPMGの活動の一環として展開されているWOVEMENTS®は、女性のエンパワーメントを推進するプラットフォームです。このプログラムは、「選択が私たちを成長させる」という理念のもと、すべての女性が自分のキャリアを自由に選べる未来を目指しています。サステナブルな取り組みにおいても、女性のアイデアが重要な力を持つことを信じています。
最後に
このコンテストを通じて、多くの女性たちの素晴らしいアイデアが形になることを期待しています。観覧者は、未来に向けた新しい挑戦を見守り、共に応援していきましょう。皆さんもこの機会にサステナブルな未来を共に考えるきっかけにしてみてください。