AIクリエイティブの新たな拠点「COLOWORKS」
日本コロムビアグループ株式会社が、AIクリエイティブに特化した共創プラットフォーム「COLOWORKS」を立ち上げました。この取り組みは、AIを駆使した映像、アート、サウンドの制作を行いたいアーティストと、高度な技術を持つクリエイターを結びつけることを目的としています。「COLOWORKS」は、音楽業界を超えた多様なクリエイティブな産業においてAIの健全な発展を目指す新たな試みといえるでしょう。
 AI映像制作プロジェクトの第一弾
「COLOWORKS」によって最初に実施されるプロジェクトは、演歌歌手の細川たかしが歌う芸道50年記念曲『カムイ岬』を題材とした公式ミュージックビデオの制作です。このプロジェクトは2026年1月7日にリリース予定で、細川本人の希望を受けて、アーティストチームが映像クリエイターを募集し、革新的な映像表現を模索しています。
 募集概要
- - 対象楽曲: 細川たかしの『カムイ岬』  
 - - リリース日: 2026年1月7日(水)  
 - - 募集形式: コンペ形式(1名または1チームを選定)  
 - - 提出締切: 2025年11月10日(月)23:59  
 - - 結果通知: 2025年11月17日(月)〜11月21日(金)予定
 
このコンペティションは、AIを活用した新しいクリエイティブ制作の可能性を広げるチャンスでもあります。「COLOWORKS」は、現在試験運用の状態にあり、NCGが運営するAIクリエイティブコンテスト「COLOTEK」と連携しながら、クリエイターたちが参加できる場を提供しています。
 「COLOTEK」との関係
「COLOTEK」は、AI技術を駆使した次世代型クリエイティブを体験できるコンテストであり、一方「COLOWORKS」は具体的な制作案件に取り組む場となります。これにより、アーティストとAIクリエイターが対等に協力し合い、音楽や映像の新しい表現を創出する環境を提供します。また、今後は他社アーティストの案件や企業案件も発表される予定で、より多くのクリエイティブな活動が期待されます。
 日本コロムビアグループの目指す未来
日本コロムビアグループ(NCG)は、AIを基盤とした次世代のエンターテインメントプロデュースを行うことで、社会に新たな価値を提供することを志向しています。音楽業界におけるAIの導入は進化し続けており、NCGは革新的な技術を応用して新しいコンテンツを創出し、それを通じて次世代クリエイターの育成と発展に寄与していきます。
 まとめ
「COLOWORKS」は、AIクリエイティブの最前線として、アーティストとクリエイターが共創する新しい舞台を提供します。音楽や映像表現の未来に興味がある方、美しい創造の世界を共に描きたい方にとって、このプラットフォームは非常に魅力的な機会となることでしょう。今後の展開に注目しつつ、新しい表現が形になる瞬間を迎えることを心待ちにしたいと思います。