大阪の3D交流イベント
2025-08-26 11:09:30

3Dプリンティングの最新技術が集結!大阪での交流イベント

大阪で開かれる3Dプリンティングの祭典「3DPの集い」



2025年9月13日(土)、大阪市中央公会堂にて「3DPの集い in 大阪 2025」が開催されます。このイベントは、3Dプリンター愛好者やビジネス関係者が一堂に会し、交流を深める場として注目されています。テーマは「見せて・語れる」で、参加者が思い思いのスタイルでものづくりの楽しさをシェアできる機会です。

3Dプリンターとスキャナーの展示



APPLE TREE株式会社が協賛企業として、さまざまな最新技術を持つ製品を展示します。具体的には、FLASHFORGEの3Dプリンター「AD5X」や、SCANTECHの3Dスキャナー「3DeVOK MQ」、さらに3Dプリントシューズの「STARAY」を紹介します。

FLASHFORGE AD5X



この3Dプリンターは、高速印刷に対応し、最大4色での印刷が可能。印刷速度は最大600mm/sで、非常に短い時間で結果を出せます。開封後10分でセットアップができるため、初心者でもすぐに取り扱えるのが魅力です。

SCANTECH 3DeVOK MQ



無限の可能性を秘めるこのスキャナーは、3Dプリントや文化遺産の保存、さらには医療リハビリテーションや教育現場でも活用されています。特に3D生産性を追求するデザインスタジオや中小企業にとって、強力なパートナーとなることでしょう。

STARAY



革新的なフットウェアブランド「STARAY」は、独自のHALS超高速光硬化3Dプリント技術を用いています。この技術により、軽やかな履き心地のフットウェアが実現。日常使いやスポーツシーンでの高い耐久性と柔軟性を兼ね備えています。

幅広い参加スタイル



「3DPの集い」では、出展者も一般参加者も大歓迎です。自分が作ったプリント品を持ち寄ったり、他の参加者から制作方法を学んだりすることで、ものづくりの最前線に触れる貴重な体験ができます。展示・実演・物販・雑談など、多様な参加スタイルが用意されているのも、このイベントの魅力です。

イベント詳細



  • - イベント名: 3DPの集い in 大阪 2025
  • - 日程: 2025年9月13日(土)13:00~
  • - 会場: 大阪市中央公会堂 3階 中集会室
  • - 主催: 3DPの集い
  • - 料金: 有料(詳細はチケット購入ページで確認)

チケット購入ページはこちら!

結論



3Dプリンティングの進化が加速する中、ぜひこの「3DPの集い」にご参加いただき、最先端の技術や製品を体験してみてください。APPLE TREEのブースには、実機やプリントサンプルが揃っており、皆様のお越しをお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 3Dプリンター 交流イベント APPLE TREE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。