ラジオ番組『人事リーダーの羅針盤』に注目のゲスト登場
この11月、ラジオNIKKEIが送る番組『人事リーダーの羅針盤』において、YKK AP株式会社の専務執行役員である西田政之氏がゲストとして登場します。放送は毎週金曜日7:30からで、視聴方法はradiko、Apple Podcasts、Spotifyなど多岐にわたります。この番組は、人事に携わるプロフェッショナルを対象とし、リーダーシップや戦略に関する貴重な経験やインサイトをシェアしていくことを目的としています。
今回の放送では、西田氏が自身の人生やキャリアの歩みを通じて、組織改革の秘訣や社員に自律性を持たせる方法、そしてちょっと気になる「老害」問題への対処法といったテーマに触れます。放送は全4週にわたり行われ、毎回異なる視点から人事に関する知見が得られる内容となっています。
西田政之氏のプロフィール
西田氏は1987年に金融業界でキャリアをスタートし、1993年には米国で社費留学を経験。内外の投資会社でファンドマネージャーや金融法人営業、事業開発担当ディレクターなどを経て、2004年には人事コンサルティング会社マーサーに転職し、人事および経営分野へとキャリアをシフトしました。2006年には取締役としてクライアントサービスを担当し、2013年からは取締役COOとしてさらなる経験を重ねてきました。その後、ライフネット生命保険株式会社で取締役副社長兼CHROを経て、2021年にはカインズの執行役員CHRO兼CAINZアカデミア学長として新たな挑戦をしています。2025年に現在の役職に就任し、日本の人事部「HRアワード2025」において最優秀個人賞を受賞した実績も持っています。
番組の詳細
『人事リーダーの羅針盤』は、リーダーシップや組織改革に関心がある方にとっての情報収集の場として最適です。番組は毎週金曜日の朝に放送され、再放送は月曜日の同時刻に行われます。リスナーは番組公式ウェブサイトやradikoのタイムフリー機能を使って過去の放送も楽しむことができます。また、ポッドキャストとしても配信されているため、通勤時間や家事の合間など、あらゆるシーンで簡単にアクセスできます。これにより、特に忙しいビジネスパーソンにとっては便利で有意義なリソースとなるでしょう。
11月の放送予定
特に、社員の自律的な学習を促進するためのアプローチや、今後の人事戦略がどのように変遷していくのかを学ぶ貴重な機会でもあります。この放送期間中、皆様からのご意見や感想もお待ちしております。番組を通じて、人事の未来について考え、同時に自身のキャリアにどう役立てるかを探求していきましょう。
最後に
『人事リーダーの羅針盤』は、専門的な知識を持ったリーダーの生の声を聞くことができる貴重なメディアです。ジャンルに関係なく、多くの方に楽しんでいただける内容となっています。人事マネジメントの最前線で何が起こっているのか、ぜひこの機会に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。