2025年7月18日、東京の渋谷に新たに誕生した「SEGA STORE TOKYO」。この店舗は、セガの最新のトランスメディア戦略の重要な拠点として位置付けられ、訪れる人々に一味違った体験を提供します。渋谷PARCOの6階に展開するこの新しいスペースでは、セガが生み出した数々の人気キャラクター商品が並ぶほか、ここでしか味わえない限定商品も取り揃えています。
トランスメディア戦略とセガのビジョン
セガはその65年に及ぶ歴史の中で、ゲームだけでなく映画やアニメなど様々なメディアを通じて多くのIP(知的財産)を創出してきました。これからもグローバルな展開を目指し、様々な形態でのコンテンツ発信を行なっています。「SEGA STORE TOKYO」はこの哲学を体現するための実店舗であり、日本国内初の旗艦店舗として大きな注目を集めています。国内外の観光客にも愛されること間違いなしのスポットです。
アクティビティが楽しめる新しい空間
「SEGA STORE TOKYO」は、単なる商品販売の場ではありません。セガの魅力をより深く体験できるよう、デジタル機器や特注デザインのスペースを取り入れています。お店のデザインは、渋谷をイメージさせる素材を使用し、最新の3Dホログラムを駆使して多くのIPとの出会いが楽しめる印象的な空間となっています。
限定商品や新作の発表
イチオシは、コラージュアーティスト河村康輔とのコラボによる「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」デザインの限定トイです。この商品は、河村氏の独自のシュレッダーアート技法を用いており、一見の価値ありです。さらに、人気フィギュア「BE@RBRICK SONIC THE HEDGEHOG CHROME Ver. 100% & 400%」や、手のひらサイズのかわいらしいぬいぐるみシリーズ「SEGA Cooro™」も登場します。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』や『龍が如く』などのキャラクターが含まれており、どれも持っていたいアイテムばかりです。