ふるさと納税祭
2025-09-11 12:45:12

食べて飲んで体験!楽天超ふるさと納税祭が東京に集結

楽天超ふるさと納税祭、東京で開催!



2025年9月14日(日)と15日(月・祝)、東京ビッグサイトにおいて、全国から170を超える自治体が参加する「楽天超ふるさと納税祭」が行われます。この祭りは過去最大規模のもので、「地域から日本を元気に!」をテーマに掲げ、来場者が各自治体の素晴らしさを体感できる場を提供します。入場は無料ですので、この機会をお見逃しなく!

体験できる多彩なブース



食べる楽しみ、飲む楽しみ、触れる楽しみが詰まったイベントでは、試食・試飲コーナーが設けられ、九州から東北までの魅力的な返礼品を楽しむことができます。お菓子、フルーツ、加工品など、地域自慢の逸品が一堂に集まります。

試食コーナーの魅力



鹿児島の名物うなぎ(東串良市)や、さつま揚げ(垂水市)、特産の豚味噌(霧島市)、さつまいもを使ったお菓子(中種子町のいもけんぴ)、自慢の焼き芋(伊佐市)など、各地の旬を感じられるメニューが並びます。また、大分県宇佐市のシャインマスカットや、境港市のカニカマ、宇治市の抹茶を使用した焼き菓子もお見逃しなく!さらに、香川県まんのう町のひまわりオイルを使ったポン酢も試せます。

飲んで楽しむ試飲コーナー



日本各地の自慢の地酒が集まる試飲コーナーで、宮城県登米市の日本酒、大阪府箕面市のビール、鹿児島の焼酎各種が楽しめます。特に、いちき串木野市のだいやめは女性に人気!かつてない芳香を放っています。お酒以外にも、常陸大宮市のフルーツトマトジュースや春日市のルイボスティーも用意されています。自分のお気に入りの一杯を見つけてください。

体験できる展示ブース



さらに、スキンケアや日用品、キャンプグッズなど、各地の事業者が展示するコーナーも設けられています。化粧水や乳液などのスキンケア商品、焚火台などのアウトドア用品を実際に触ってみることができます。自分に合った商品を探す絶好の機会です。

被災地支援の取り組み



今年8月に発生した記録的な豪雨で影響を受けた鹿児島県の霧島市、姶良市の被害状況を展示するパネルコーナーもあり、募金の受付も行われます。復興のための支援に参加することもできます。

嬉しい物販コーナー



試食や試飲を楽しんだ後は、気に入った商品をその場で購入することも可能です。干し芋や地鶏、豚味噌など、思い出の味を自宅でも楽しめますので、ぜひこの機会を活用してみてください。

様々な地域の魅力が体感できる「楽天超ふるさと納税祭」。ぜひお友達やご家族と共に、新しい発見を楽しみに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ふるさと納税 地域交流 体験ブース

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。