群馬県森林業イベント
2025-10-15 11:21:57

群馬県が提案する新しい森林業のスキームが幕を開ける!11月14日キックオフイベント開催

群馬県の新たなステージを切り開く「ぐんま森林・林業イノベーションプラットフォーム」



群馬県は、豊かな森林資源を背景に、革新的な森林業の発展を目指すための新たな取り組みを始めます。その名も「ぐんま森林・林業イノベーションプラットフォーム」。このプラットフォームは、林業関係者と新たな技術を持つ企業とを繋ぐ、協働の場として機能します。イノベーションの推進を通じて、森林を持続可能に活かす群馬モデルの確立を目指しています。

プラットフォームの目的


このプラットフォームの主な目標は、林業の生産性向上や、森林資源を有効に活用することです。森林・林業関係者と新しいアイデアを取り入れたい企業が協力し合うことで、業界全体の価値を高めることを目指しています。これによって、群馬県内の森林資源が持続可能に利用される道を切り開き、新たなビジネスの創出につなげようとしています。

プラットフォームの活動内容


プラットフォームは、以下のような様々な活動を通じて、目的を達成していきます。
  • - 会員同士のマッチング
 森林・林業に直面している課題を持つ関係者と、それを解決すべく技術やノウハウを有する企業とのマッチングを行います。
  • - 各種イベントの開催
 交流会や技術発表会、勉強会など多岐にわたるイベントを定期的に行い、それぞれの専門知識や経験を活かした意見交換の場を提供します。
  • - 情報発信
 森林や林業に関連する様々な情報を発信し、関心のある企業や団体との交流を促進します。

キックオフイベントの詳細


このプラットフォームのスタートを切るキックオフイベントが、2025年11月14日(金)に開催されます。会場はビエント高崎エクセルホール(高崎市)で、参加費は無料です。
イベントでは、民間企業が登壇し、森林を活用した最新の取り組みを発表します。
具体的なスケジュールは、以下のようになっています。
  • - 開場・受付: 13:00〜13:30
  • - オープニング: 13:30〜13:40
  • - 基調講演: サントリーホールディングスの市田智之氏による講演「サントリー天然水の森における水源涵養活動」
  • - クロストーク: 森未来の浅野純平氏、一般社団法人森と未来の小野なぎさ氏などが参加し、「あたらしい繋がりが、森林・林業の未来を拓く」というテーマでディスカッション
  • - プラットフォーム説明: 15:05〜15:15
  • - 交流会: 15:15〜16:00

なお、定員は200名で、群馬県内の関係者や関心のある企業、団体の方々が参加可能です。
当日参加者は、アーカイブ動画を視聴できる特典もあります。
このイベントを通じて、新たな連携が生まれ、群馬県の森林業がさらに発展することが期待されています。

参加方法


参加は事前登録が必要です。申し込みは専用のホームページから行えます。登録された方には、イベントの詳細情報が提供されます。

群馬県の取り組みや、森林・林業の発展に興味がある方は、ぜひこの機会に参加して、新しい出会いと知識を得てみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: イノベーション 群馬県 森林業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。