サイバーステップ新展開
2025-03-26 18:14:30

サイバーステップが3社の子会社設立、エンタメ事業の拡大を図る

サイバーステップが新たに3社の子会社を設立



サイバーステップが、来る2025年4月にエンターテインメント事業のさらなる拡大を図るため、XR/VR事業、音楽関連事業、イベント関連事業に特化した3社の子会社を設立すると発表しました。これにより、既存事業の強化と新たな収益モデルの確立を目指します。

子会社設立の背景と目的



サイバーステップは、これまでオンラインゲームの開発や運営、動画配信プラットフォーム向けのコンテンツ制作に注力してきています。今回の子会社設立は、さらなる事業展開を通じて企業価値の向上を目指すものです。

新たに設立される子会社は以下の通りです:
1. エンビジョン株式会社(XR/VR事業)
2. サイバーステップリズム株式会社(音楽関連事業)
3. サイバーステップオーロラ株式会社(イベント関連事業)

エンビジョン株式会社 - XR/VR事業


エンビジョン株式会社は、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの最先端技術を活用し、サイバーステップが培ったゲーム開発のノウハウと結びつけることで、革新的なサービスを提供します。日本独自の文化やアニメ、漫画、ゲーム作品などのIPを活用したコンテンツや映像作品の企画、開発、制作を手掛けます。また、バーチャルイベントの企画や運営も行い、新たなエンターテインメント体験を提供することを目指しています。

サイバーステップリズム株式会社 - 音楽関連事業


サイバーステップリズム株式会社は、音楽出版とレーベル運営を主な事業とし、マーチャンダイジングに関する知見を活用します。アーティストのIPを利用したプロモーションや販売、物流の活動を通じて、新たな収益基盤を築くことが期待されています。

サイバーステップオーロラ株式会社 - イベント関連事業


サイバーステップオーロラ株式会社は、さまざまな分野でのイベント企画や運営を行います。音楽関連事業やXR/VR事業との連携により、ライブイベントや展示会、バーチャルイベントなど、多岐にわたるプロジェクトを推進し、エンターテインメント業界に新しい価値を創出します。

今後の展望


これらの子会社設立により、サイバーステップはエンターテインメント業界でのプレゼンスをさらに高め、新たな収益モデルを開発することを目指します。各子会社は、グローバル市場における日本のカルチャーの発信や、革新的なコンテンツの提供に貢献し、企業グループ全体のシナジーを最大化していくでしょう。

サイバーステップの今後の展開は、業界内外で注目を集めています。新たなビジョンを描く一歩を踏み出したサイバーステップを、引き続き見守っていきましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サイバーステップ XR事業 音楽関連

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。