東京のパワースポットを巡る新しい観光体験「東京十社めぐり」の魅力
観光タクシー「EDS(エキスパート・ドライバー・サービス)」を展開する日本交通が、東京の神社巡りに特化した新しいツアー「東京十社めぐり」を2025年4月25日(金)からスタートさせます。東京十社とは、東京の歴史を物語る重要な神社群であり、各所には多くのご利益が期待できることで知られています。
東京十社とは?
「東京十社」は、明治天皇が東京の安寧と国の繁栄を祈念して選んだ10社の神社を指します。具体的には、神田神社、亀戸天神社、富岡八幡宮、芝大神宮、品川神社、赤坂氷川神社、日枝神社、白山神社、王子神社、根津神社の10社が含まれます。これらの神社は、それぞれ独自の歴史があり、参拝することで多くの心の癒しを得られます。
ツアーの魅力と特徴
新ツアー「東京十社めぐり」は、家族や友人との思い出作りや、御朱印集めにぴったりです。選抜された観光ガイド資格を持つドライバーが快適なタクシーでご案内し、効率的に各神社を巡ることができます。ツアーは以下の2コースから選択可能です。
1.
十社御朱印達成コース(所要時間:7時間)
このコースでは、1日で東京十社の全てを参拝し、御朱印を集めることを目的としています。各社での滞在時間はおおよそ20分程度で、ランチを取りながらの移動も可能です。
2.
二社+甘味処コース(所要時間:3.5時間)
こちらは、お好きな2社をじっくり訪ねながら、乗務員おすすめの甘味処での休憩も楽しめる内容となっています。欲張らずにゆったりとした時間を過ごすにはぴったりのコースです。
快適な移動とプライバシー
観光タクシーの特長は、混雑から解放され、プライベートな空間で安心して神社巡りを楽しめることです。お子様を連れたご家族や、ご高齢の方にも安心して利用できます。日本交通では、社員の安全教育や接客教育を徹底し、スムーズで安心なサービスを提供しています。
自分だけのオリジナルプランも
さらに、日本交通の観光タクシーでは、タクシーの高い機動性を活かして、お客様の要望に応じたオリジナルプランも提案可能です。気になるスポットやお店への立ち寄りにも対応しており、ドライバーがカメラマンとなって、思い出を残すお手伝いもしてくれます。
予約方法と料金
- - 運行開始日:2025年4月25日(金)
- - コース料金:
- 十社御朱印達成コース:41,760円〜
- 二社+甘味処コース:21,110円〜
- - 車種:ジャパンタクシー(乗客定員4名)、エスクァイアまたはアルファード(乗客定員6名)
- - 予約方法:公式ホームページや電話での申し込み
出発地または到着地は東京23区、武蔵野市、三鷹市に限りますので、自分に合ったプランを選んで楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
インバウンド観光の回復や、旅行スタイルの多様化が進む中、日本交通の「東京十社めぐり」は、無理なく楽しめる新たな観光スタイルとして注目されています。観光タクシーでの小旅行を通じて、東京の魅力を再発見し、新たな思い出を作るチャンスです。ぜひ、ぜひ一度体験してみてください。