オペラ「アニオー姫」
2025-06-20 13:26:25

感動の新作オペラ「アニオー姫」上映会が伊賀市で開催決定!

新作オペラ「アニオー姫」上映会が伊賀市に上陸



2025年8月23日(土)、三重県伊賀市の文化会館にて新作オペラ「アニオー姫」の特別上映会が開催されます。これに合わせて、主演の小堀勇介氏による特別アリアも予定されています。オペラという芸術を通じて、日本とベトナムの交流を深めることを目指すこのイベント。特に、2023年は日越外交関係樹立50周年という特別な年でもあり、記念すべき作品が披露されることになります。

イベントの背景


「アニオー姫」は、古代から語り継がれた実際の愛の物語がオペラとして現代に蘇った作品です。物語は17世紀初頭の広南国(現在のベトナム中部)と日本の商人との運命的な出会いから始まります。荒木宗太郎と王女・玉華姫との愛情深い物語が、困難な時代を背景にどう展開するのか、観る者を惹きつけることでしょう。

特別な上映内容


今回の上映会では、2023年11月に行われた日本初演を複数のカメラで撮影・編集した特別映像が流れます。生のオペラ同様に、リアルな演奏や豊かな表情が楽しめるため、臨場感あふれる体験ができることは間違いありません。そして、上映後には小堀勇介氏がピアニスト杉本久美さんの伴奏でアリアを披露する特別なプログラムも用意されています。この機会に、素晴らしいオペラの世界に浸ってみませんか?

小堀勇介氏のプロフィール


小堀勇介氏は、国立音楽大学声楽専攻を首席で修了し、日本音楽コンクール声楽部門で優勝した実力派のオペラ歌手です。イタリア留学後も、様々な著名なオペラ作品への出演を重ねており、特にベルカントオペラの分野でその名を馳せています。特別な歌唱を生で聴ける貴重な機会をお見逃しなく。

日本とベトナムの絆


このイベントは伊賀市文化会館での一回限りの上映ではなく、日越の交流を促進するためのプロジェクトに繋がるものです。日本におけるベトナム人の多様な文化への貢献を顕彰し、友好を深化させる狙いがあります。将来的には、他の都市でも同様の上映を企画しており、両国の文化を一層広げていく予定です。

開催概要


  • - 主催: 「アニオー姫」実行委員会
  • - 日時: 2025年8月23日(土)開場13時00分、開演13時30分
  • - 会場: 伊賀市文化会館(三重県伊賀市西明寺3240番地の2)
  • - 出演者: アニオー姫ダオ・トー・ロアン(ソプラノ)、荒木宗太郎小堀勇介(テノール)、家須川越未晴(ソプラノ)
  • - 内容: 第1部オペラ「アニオー姫」上映、第2部小堀勇介氏アリア特別歌唱

チケット情報


チケットは2025年6月20日から販売開始され、一般は2,000円、学生は1,000円となっております。チケット取扱先は伊賀市文化会館、青山ホール、または電子チケットサイトteketで購入可能です。未就学児の入場はご遠慮ください。

この特別な機会に、日越の文化交流のシンボルとも言える「アニオー姫」の感動をぜひ体験しに来てください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アニオー姫 小堀勇介 伊賀市文化会館

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。